清陵日誌

交通安全教室が開催されました

 本日6,7時間目を利用して、交通安全教室が開かれました。

 スケアードストレイト方式のスタントマンによる事故の再現から始まり、
宇都宮東警察署の方から道路交通法改正を受けてのお話を聞き、最後
に被害者支援センターとちぎの和氣事務局長から、
交通事故等にあった
被害者の立場から、
命の大切さを切々と話していただきました。

 
 
 

創立30周年記念 校内球技大会

暑すぎず、運動するのにもってこいの天候の中、校内球技大会を実施しました。
生徒たちは全員、各々の競技に参加し熱戦を繰り広げていました。

今年度は、創立30周年を記念し、各競技の優勝トロフィーが準備されました。
昼休みにはPTAの皆さんのご協力で生徒全員に豚汁を提供していただき、
おいしいお昼で疲れを癒し、午後の競技に向かっていく姿が見られました。

宣誓  トロフィ
   
   
    
豚汁  表彰


【男子】
サッカー
 優勝   3年5組
 準優勝  3年4組
 第3位  3年3組


ソフトボール
 優勝   3年1組
 準優勝  2年6組
 第3位  2年2組


バスケットボール
 優勝   2年4組
 準優勝  1年2組
 第3位  1年1組


卓球
 優勝   1年5組
 準優勝  2年6組A
 第3位  3年4組




【女子】
バレーボール
 優勝   3年2組
 準優勝  2年1組A
 第3位  3年4組B


バスケットボール
 優勝   3年6組
 準優勝  3年4組
 第3位  2年2組


ドッジボール
 優勝   3年6組
 準優勝  3年5組
 第3位  3年1組


卓球
 優勝   1年6組
 準優勝  3年3組
 第3位  3年6組A


【混合】
大縄とび(男子10名、女子10名)
3年
 優勝   3年3組 50回
 準優勝  3年6組 43回
 第3位  3年4組 33回

2年
 優勝   2年6組 64回
 準優勝  2年3組 57回
 第3位  2年4組 51回

1年
 優勝   1年6組 70回
 準優勝  1年4組 51回
 第3位  1年3組 37回

1年生スタディーサポート活用講話

 
 1年生が4月に行ったベネッセのスタディーサポートテストの
 結果の見方や、今後の勉強方法などを、ベネッセの筒井さん
 に来ていただき説明していただきました。
 

 高校1年生のうちにやるべきこと ということで学習習慣を定着
 させることが大切だと教わりました。
 学校でも、生徒が実行に移せるようサポートしていきます。

平成27年度 PTA総会

 本日、PTA総会が行われました。
 今年度は、ゴールデンウィーク中の土曜日開催となりました。

 昨年度の事業や決算の報告があり、今年度の事業計画や予算が承認されました。
 議事終了後、新旧役員代表の挨拶があり、閉会となりました。
 今年は、PTA会長の交代もあり、旧会長の郷間さんから、新会長の神山さんへ
 引き継がれました。
 多くの方が、総会前の公開授業から参加してくださり、ありがとうございました。

 公開授業の様子です。たくさんの保護者の方が参観されました。
 公開授業 
 
公開授業のあとにPTA総会が行われました。
新役員のみなさんよろしくお願いします。  旧役員の皆さんお世話になりました。
 新役員 
 
  今後とも、清陵高校の諸活動に対するご理解、ご協力をよろしくお願いします。

1学年 制服着こなしセミナー


 本日、1学年を対象に『制服着こなしセミナー』を実施しました。
 菅公学生服株式会社の永井さんを講師に招き、オフィシャルウェア
 としての制服の意味や実際の着こなしのポイントなどをお話してい
 ただきました。
 
 見た目の第一印象は大切なので、清陵生として恥ずかしくないように
 しっかりとした服装を心がけて欲しいです。

第2回清原さくら祭りに参加しました

4/4~12に清原工業団地(緑地公園) 桜の広場 にて 第2回清原さくら祭りが
開催されました。清陵高校は12日に吹奏楽部と生徒会役員が参加しました。
この日は天候にも恵まれ、多くの方が会場を訪れました。


吹奏楽部はこの春に清陵高校に入学したばかりの部員を新たに加えて
賑やかに演奏することができました。また、清原中学校の吹奏楽部の皆さんと
合同演奏を披露しました。




生徒会役員はゴミ拾いや案内などの運営ボランティアとして活動しました。


これからも機会があれば地域の活動に積極的に関わっていきたいと思います。
清原さくら祭り実行委員会の皆様ありがとうございました。

環境企業視察訪問

1月17日に本校の生徒会役員が参加した高校生環境企業訪問が全国高校生環境
ネットワークの冊子に掲載されました。詳しい内容をご覧になる場合は下の
pdfファイルをダブルクリックしてください。


環境情報誌Vol.7-10宇清高Web用.pdf

着任式

昨日、離任される先生方を送りだしたばかりですが、
本日は、今年度異動されてきた先生方の着任式を行いました。

着任式
着任された6名の先生方、授業や部活動などでお世話になりますが、
これからよろしくお願いいたします。

着任式の後、生徒部より生活面での約束事などを確認し、
課題テストに入りました。

今年1年の清陵生活がいよいよ本格的にスタートします。
新学年にあたり、各々目標を立てたことと思いますが、
初志貫徹できるよう皆でがんばっていきたいと思います。

始業式・離任式・対面式

本日は平成27年度の第1学期始業式を行いました。
卒業式以来、久々に3学年がそろいました。
全体

校長先生から、新学年を迎えるにあたり、今後1年間をどう過ごしていけばよいのか
を踏まえたあいさつをいただきました。
校長挨拶


続いて、離任式が行われました。
離任者あいさつ 
どの先生からも、思い出話と夢や希望を持って高校生活を過ごして欲しいと清陵生を
想った温かい言葉をいただきました。
生徒を代表して、生徒会から餞の言葉と花束が渡されました。
生徒会長あいさつ花束

春は出会いと別れが同時に訪れる季節、満開だった桜も今日はなごり雪に覆われ、
少しさみしそうでした。
なごり雪
 
最後に在校生と新入生の対面式が行われました。
対面
新入生も在校生も、新学期 気持ちを新たにし、良い1年となるよう励んで
ください。