春、ようこそ


                      春、ようこそ   4/22
                     

※ 大まかな内容です。 

 清陵のみなさん、おはようございます。

 調子はどうですか?いい感じだといいですね。

  今日は、まず新入生に「ようこそ」と言いたいと思います。皆さんは、
清陵での最初の数週間を楽しんでいることでしょう。疲れている人も
いるかもしれませんね。新しい友達を作ったり、部活動に入ったり、
宿題を終わらせたり・・・。声を大にして言いたいことは、

自分の時間を楽しんでください、ということです。


 「楽しむ」と言えば、ゆったり座ってリラックスし、花見をする。1年で
今頃が1番いい時期ですね。世界中を見ても、日本が桜を見るには
1番有名な国です。世界中の旅行者が美しい白い花を楽しむために
来日します。アイルランドにはほんの少ししか桜の木がないので、
1年のこの時期はまさに ”magical ”です。


 花見は素晴らしいですが、残念ながら今年は天気が良くなかった
ですね。ずっと雨が降り、終いには雪まで降りました。4月に雪なんて、
間違いなくおかしいですね。温暖化により、世界の気候はおかしく
なっています。 では、将来、異常気象にさせないようにできる、
いくつかの策をお知らせします。


  1 部屋を出るときは、必ず(いつも)電気を消す。

  2  使っていないときは、蛇口を閉める。(水を流しっぱなしにしない。)

  3 3つのR  (Reduce, Reuse, recycle)

 もし、各自がこの3つのことをすれば、大きな変化が生じ、将来花見を
するのに素晴らしい天候になるでしょう。


  今日はこれまで。次回をお楽しみに。