St.Patrick's Day


#10 Morning Speech      St. Patrick’s Day                    19/03/2015

Good morning Seriyo,

 

I hope you are all enjoying the warmer weather. I can’t believe this is the last morning speech of the school year. It only feels like yesterday that I was welcoming the first grade students to the school. How time flies when you’re having fun : ) Before we begin today’s topic, I would like to wish you all a safe and fun Spring vacation. I hope you all come back rested and ready for the next school year!!

              So, today I am going to tell you about Ireland’s national holiday, St. Patrick’s Day. This day was originally celebrated because a man named Patrick introduced Christianity to Ireland. Today however, it is a day to celebrate the beautiful island of Ireland and for simply being Irish.

              The population of Ireland is around 5 million people but there are more than 70 million people that have Irish heritage living around the world. Irish people are famous for travelling and we live all around the world. Even my family is a great example of this. I have a sister living in New York, another in New Zealand and I myself live in Japan. Also, I have over 30 family members who live in America. This is one of the main reasons why St. Patrick’s Day is such a huge celebration around the world.

              Well, what do we do to celebrate? Traditionally, people celebrate by going to a parade in their home town. Many people listen to Irish music, go dancing and sing Irish songs; this is known as Ceol agus Craic (music & fun) in my native language Irish. This year there was an Irish festival and parade in Tokyo. I was lucky enough to go to it and enjoy all the treats from home.            

It is a great day to celebrate and I am always glad to celebrate being Irish no matter where I am in the world!!: ) That’s all for today, see you all in April.

  Slán agus beannacht leat  (Bye and good health to you)!!

「日本語訳」

10回モーニングスピーチ                                              

 

2015.3.19(木)

聖パトリックの祝日

 

清陵高校のみなさん,おはようございます。

だんだんと暖かくなり,皆さんの気分も変化してきている頃でしょう。今回で10回目のモーニングスピーチとなりますが,今回が最後となるなんて信じられないくらい,今年度があっという間に過ぎ去りました。私が1年生の皆さんをお迎えしたのが昨日のことのように思えます。楽しい時間はなんとあっという間に過ぎ去ることか!今回の話を始める前に,少し早いですが,皆さんが何事もなく楽しい春休みを過ごすことを願っています。十分疲れをとるとともに,新学期の準備を十分行った皆さんと,またお会いできることを楽しみにしています。

それでは,今回はアイルランドの祝日である,聖パトリックの祝日についてお話ししますね。この日は,もともとはアイルランドにキリスト教を広めた,パトリックという男の人を祝う日でした。しかしながら,今日では,アイルランドの美しい島を祝ったり,アイルランド人であることを祝ったりする日になっています。

アイルランドの人口は約500万人です。しかし,世界中には7,000万人以上のアイルランド出身者がいます。アイルランド人は旅が好きなことで有名です。だから世界中の各地にアイルランド人が住んでいるのです。私の家族もその代表的な例です。私にはニューヨークに住んでいる姉妹がいます。そして,もう一人はニュージーランドにいます。私自身も日本に住んでいることは皆さんもご存じのとおり。その上,私にはアメリカに住んでいる親類が30人以上もいます。こういうわけで,聖パトリックの祝日が世界中でこんなに大々的なお祝いの日となっているのです。

では,私たちはこの日を祝うためにどんなことをするでしょう?伝統的に,人々は故郷のパレードに参加することによって祝います。多くの人がアイルランドの音楽を聴きます。踊りに行ったりアイルランドソングを歌います。これは私の母国語であるアイルランド語で,Ceolagus Craic(音楽と楽しみ)として知られています。今年は東京でアイルランドフェスティバルとパレードがありました。ラッキーにも私は,そこへ行き故郷のもてなしを楽しむことが出来ました。

聖パトリックの祝日はとてもすばらしい日なのです。そして私は世界中のどこにいても,いつも自分がアイルランド人であることを祝うことが出来て嬉しいのです。今日はこれで終わりです。4月にまたお会いしましょう!

Slán agus beannacht leat  (それではまた。健康に気をつけてね)!!