2016年7月の記事一覧

The Fourth of July

                                Fourth of July                                     July 14th, 2016

 

Good morning, everyone!

This month there was an important American holiday. It was on July 4th. It is called Independence Day but we usually just say, “the Fourth of July.” A long time ago, the U.S. was part of Britain. Originally, this holiday was meant to celebrate the United States’independence from Britain which happened on July 4th, 1776. At that time, we separated from Britain.

Nowadays, Fourth of July is kind of a “United States Day” for us. Some people are very patriotic on this day. Being patriotic means showing strong support or love for one’s country. So some people on this day wear clothes that are red, white, and blue. Red, White and Blue are the United States’ flag’s colors. Also, some past and present military members might wear their uniforms on this day. Additionally, many places in the U.S.will have the American flag displayed – even more than usual.

There are many public events on the Fourth.Some cities have parades which might have various community groups, kids, or marching bands walking or performing in them. There are also big concerts on this holiday. The most popular event for Fourth of July are firework shows,though. Most cities will put on a firework show for the public to watch. The Fourth of July is our main day for fireworks.

Some people may also use their own fireworks at home, but this is not legal everywhere. For example, in my city,we cannot use fireworks at home. It is too dry where I live – using fireworks could cause a fire.

The last big part of Fourth of July are BBQs. Most people have a BBQ at their home with their friends and family. We grill burgers, hot dogs, steaks, etc on the BBQ. Potato salad and baked beans are popular BBQ side dishes, as well as watermelon. This year my Dad made ribs,hot dogs, corn on the cob, grilled veggies, salad, and bread.

Overall, the Fourth of July is a fun day for people to get together with their friends and family and have a good time. If you ever have any questions about American culture or other holidays, please ask me.


This is my last morning speech until Fall, so to everyone: Have a good summer!! J

 




















Hot dogs and corn on the cob, cooked by my Dad on the BBQ


Ribs, cooked by my Dad on the BBQ


Japanese translation:

#4モーニングスピーチ  7月4日  2016・714

 

みなさん、おはようございます。

 

今月アメリカにとって重要な祝日がありました。7月4日です。独立記念日といいますが、単にthe Fourth of July(7月4日記念日)と言うこともあります。昔はアメリカはイギリスの一部でした。本来、この祝日は1776年7月4日にアメリカがイギリスから独立したことを祝うことを意味するものでした。

 

今日では、独立記念日は「アメリカ合衆国の日」です。特にこの日に、愛国心の強い人がいます。愛国心が強いということは、国のための強い支持や愛を意味します。だから、この日に赤、白、青の服を着る人もいます。赤、白、青はアメリカの旗の色です。また、新旧の軍関係者の中には、この日に軍服を着る人もいます。さらに、アメリカの多くの場所では、いつもよりたくさんアメリカ国旗が揚げられます。

 

(7月)4日(独立記念日)にはイベントがたくさん行われます。様々な団体、子供たち、マーチングバンドが歩いたり、演奏したりしながらパレードをしている都市があります。この祝日には大きなコンサートも開かれます。7月4日の最も人気のあるイベントは花火です。たいていの都市では一般市民のために花火を見せるところがあります。7月4日のメインは花火です。

 

家で花火をする人もいるかもしれませんが、これはどこであっても違法です。例えば、私の町では、家で花火は出来ません。

住んでいるところが乾燥していて、花火をすると火事が起こる可能性があるからです。

 

 7月4日の最大のイベントはバーベキューです。たいていの人たちは家で友達や家族と一緒にバーベキューをします。ハンバーガーやホットドック、ステーキなどを焼きます。ポテトサラダやベークドビーンズはスイカと同様にバーベキューでは人気のある

サイドディッシュ(副菜)です。今年私の父はリブ、ホットドッグ、トウモロコシ、野菜、サラダ、パンを作りました。

 

 the Fourth of Julyは人々が友達や家族と一緒に楽しいひと時を過ごします。もしアメリカ文化や他の休日について何か質問があれば、私に聞いてください。

 

今学期のモーニングスピーチはこれが最後となります。それではみなさん、良い夏休みをお過ごしください!

 

 

※リブ…肋骨付きの肉

 

※ベークドビーンズ…インゲン豆を甘辛いソースで調理した料理。濃厚な豆の煮込みで、アメリカのバーベキューでは定番の

料理である。

 

 

My Favorite Series

 My Favorite Series                June 22nd, 2016

 

              Like many people, I love goodstories. I like them in many forms: comics, TV shows, music, and books. Thereis one series that is my favorite. I grew up with the characters. It is one that most people know: Harry Potter!

Ihave read all the books many times and seen all the movies. I got a wand for Christmas. I went to bookstores at midnight to get the books then stayed up allnight reading. I went to the midnight showing of many of the movies too anddressed up as a Hogwarts student (Gryffindor). This series has given me many greatmemories and it is one that will always be special to me and many other people.

              Now we are getting some new material from JK Rowling. Did you know there is a movie and a play coming out soon? The movie is Fantastic Beasts and Where to Find Them, set in New York. It will be interesting to see the world of Harry Potter in the United States. In England normal people (non-wizards/witches) are called, “muggles.” Now, JKRowling has said that in the U.S., they are called “no-maj” as in “no magic.” I don’t like this name. It is not as cool as “muggle.” It’s too simple orobvious. I wish the US had gotten a better name. Actually, we have also learnedthat the magic school in Japan is called, “Mahou Tokoro.” Do you like this name? Please tell me.

 

Thankyou for listening and have a great day, everyone!








 私の大好きなシリーズ物            2016年6月22日

 

 

 多くの人と同じように、私はシリーズ物が大好きです。 マンガ・テレビ番組・音楽・本にはたくさんのシリ-ズ物があります。 その中で私のお気に入りがあります。 私はそのキャラクター(登場人物)達と一緒に成長してきました。 そのシリーズはほとんどの人がよく知っています。 何だと思う? ハリー・ポッター! 私は全巻何回も読んで、映画も全部見ました。 クリスマスの時には「魔法の杖」を手に入れました。 新刊を買うために真夜中に本屋に行って、それから夢中になって夜通し読みふけりました。 映画を見るときはたいていミッドナイト・ショーでホグワーツのグリフィンドール生徒のコスプレをして行きました。 ハリー・ポッター・シリーズは私に本当に多くの思い出を作ってくれました。そしてハリー・ポッターは私にとっても、多くの他の人にとっても常に特別な存在です。

 今、JKローリングからの新情報が届いています。 新作映画が間もなく公開されるのを知っていますか?  その映画は「Fantastic Beasts and Where to Find(邦題:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)」で、舞台はニューヨークです。 ニューヨークでのハリーポッター・ワールドを見るのはわくわくします。 イギリスでは魔法を持たない普通の人は「マグル」と呼ばれます。 今のところ、JKローリングはアメリカでは「no magic(意味:魔法を持たない)」ということで、魔法を持たない普通の人を「ノーマジ」と呼ぶとしています。 私はこの名前が気に入りません。 「マグル」ほどかっこ良くないし、あまりにも単純すぎない? 「マグル」よりもっとクールな名前なら良かったのに。 日本での魔法学校は「Mahou Tokoro(マホウトコロ)」と呼ばれています。 この名前皆さんはお気に入りですか? 私に教えてくださいね!


 
20161123日に映画公開Fantastic Beasts and Where to Find

(邦題:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)描かれている舞台は、1997年公開された「ハリー・ポッターと賢者の石」から約70年前のアメリカです。主役は、ハリー・ポッターたちがホグワーツ魔法学校の授業で使っていた教科書【Fantastic Beasts and Where to Find】を編纂した魔法使いです。