文字
背景
行間
料理研究部
1、年間計画、活動方針
R6 料理研究部 年間計画・活動報告.pdf
2、現在の部員数
3年生 7人
2年生 6人
1年生 4人
3、活動日・活動場所
毎週金曜日 放課後
調理室にて活動中!
活動報告
料理研究部
新学期始まりました。
4月16日には新入生向けに料理教室を開催しました。
1年生の入部希望者も来てくれて、楽しくチョコチップクッキーを作りました。
美味しくできたようです。
コロナ感染防止のため、しばらくは会食せず持ち帰りできるメニュー
を考えています。(食中毒も怖ので注意!)
まだ入部を迷っている1年生は是非見学に来てください。
次回の活動は5月7日(金)です。
料理研究部です
今年度は部活動紹介ができなかったので、昨年度の活動を紹介します。
・週1回(金曜日)の活動です。
・3~4人のグループ(1~3年生混合)で実習します。
・グループが順番に作る料理を決めます。
ちなみに昨年度はこんな物を作りました
↓
ロールキャベツ エビチリ
ブラウニー マドレーヌ
など食事系あり、お菓子系ありです。
・学校祭ではカレー屋さんを出店しました。
・12月には校内でパウンドケーキの販売をしました。
楽しく作って美味しく食べよう!料理の腕も上がります。
男女問いません!興味があったら見学に来てください。
(しばらくは新型コロナウィルス対策のため休止中です。
再開したらお知らせします。)
3学期になりました。
3学期が始まりました。
2学期の終業式に予定していたクリスマスケーキが
インフルエンザ大流行のため中止に・・・。
先日ようやくリベンジできました。
楽しく、美味しくできました。
おなかいっぱいケーキを食べられて幸せな日でしたね。
パウンドケーキの販売をしました。
12月19日に校内でパウンドケーキの販売を行いました。
部員達が試作を重ね、選び抜いた4種類(プレーン・ココアくるみ・チョコチップ・オレオ)です。
パッケージはJRC部が作ってくれてとてもかわいくできました。
皆さまのご協力のおかけで300個、無事完売!
今年はJRC部の皆さんとコラボして、収益の一部は海外支援や
台風19号の被災地に寄付しました。
募金や購入してくれた皆さん、本当にありがとうございました!
新入生が入部し今年度活動開始です!
毎週楽しく活動しています!
活動日・活動場所:毎週金曜日
調理室
現在の部員数:1年生 15名
2年生 8名
3年生 11名
新入生加入!
新入生10人が加入し、37名での活動をしています。
最初の活動は、この時期にちょっと合いませんが
「白菜と肉団子の鍋パ」でした。
サイト内検索
学校紹介パンフレット
PDFダウンロードは
こちら
⇒2025清陵高学校パンフ.pdf