定時制だより

(定時制)卒業予定者進路講演会

 今日は,卒業年次の生徒で進路が決定している人たちから,今まで苦労したことや頑張ってきたことなどを話してもらい,そこから学んで来年度以降に備えていこう,という企画の講演会を実施しました。

 進むべき道を切り拓いていくことは,大変なことです。卒業年次の皆さんの話を聞きながら,さすが力強いな,逞しくなったな,と感じました。「今の自分より少しでも成長したい,と思って頑張りました」「自分の思いが伝わるように心を込めて履歴書を書きました」「高校時代のバイトは評価されない,だから優先すべきは学校生活,遅刻や早退の数が自分の評価を下げると思って努力した方がよい」「卒年次になったときには進路を決めておかないと出遅れるので準備は早めに」たくさんの感動と素敵なメッセージをありがとうございました。今日の企画が皆さんにとっても,今までの道のりを振り返って「心を整える」きっかけになったら幸いです。

 そして,在校生の皆さんはここからがスタートです。今日の話を聞いて「やってみよう」と思ったことを,まず実行してみましょう。一歩踏み出す勇気はもらえたはずです。先生方も応援していますからね,どんなときも。 (*^_^*)