2025年9月の記事一覧

ハリーコール訓練を実施しました!

9月17日(水)の放課後、教職員でハリーコール訓練を実施しました。

本校では、学級ごとに個別の緊急時対応訓練を行っていますが、ハリーコールは今年度初めての取組です。

児童生徒の緊急時に、教職員がどれだけ迅速に対応することができるかが大切です。

今回の訓練を通して、さまざまな課題が挙がりました。今後さらに改善して、「安心安全な学校づくり」に努めていきたいと思います。

 

   

 

   

 

 

 

残暑厳しい折…

9月半ばですが、まだまだ暑い日が続いています。そんな中、元気な中学部・いちご・ほしブロックの子どもたちは夏を惜しむかのように、今年最後のプールを楽しみました。

さつまいも栽培への挑戦!3

久しぶりの更新です!最近の成長の様子をお届けします。いつも通りに苗を植えたものは元気いっぱいで、葉も青々と輝いています(写真下)。いっぽう、芋から育てた苗を植えた方は少しゆっくりペースながらも、こちらも順調に成長中(写真左)。それでも、少し根元を掘るとちゃんとお芋ができていました(写真右)。それぞれのペースで育っていく姿を見守るのはやっぱり楽しいですね。

 

 

 

 

 

令和7年度わかくさ祭について

今年度もわかくさ祭が以下の日程で行われます。昨年度同様一般の方に向けての公開はありません。

  10月28日(火)~10月31日(金)

  10月28日(火) オープニング              

    29日(水) 中学部発表

    30日(木)そらブロック発表

    31日(金)いちご・ほしブロック発表、フィナーレ   

 

                  

 

              

 作品展は、教室前やエレベーターホールなどで、10月28日(火)~11月7日(金)まで行う予定です。ぜひご覧ください。

 

 これから児童生徒会役員が中心となり、スローガンを決めたり、ブロックや学部ごとに発表の練習をしたり、作品を作ったりしていく予定です。

児童生徒たちの頑張りを見守ったり、応援したりしていただけると幸いです。

 

 

第2学期始業式

9月1日(月)、第2学期の始業式が行われました。

まだまだ暑い日が続きそうなので、また少しずつ学校の生活に慣れていきましょう。

始業式の後には、生活委員の代表児童から生活目標が発表されました。2学期の目標は「友達と話をしよう」です。2学期は行事が多く計画されています。自分ができる方法でたくさん友達と関わりながら、一緒にいろんな体験をしていきましょう。