2025年10月の記事一覧

小学部1,2年生校外学習

10月7日(金)さわやかな秋晴れの日、ゆうあい広場に校外学習に行ってきました。トランポリンやすべり台、ボールを使ったゲームなど、たくさんの遊具で遊び、楽しいひとときを過ごしました。1年生にとっては初めての校外学習でしたが、元気いっぱいにたくさんの経験をすることができました。2年生は体をたくさん動かし、力いっぱい楽しむ様子がうかがえました。

  

 

  

第2回 なかよしタイム

 

 10月14日(火)に、第2回なかよしタイム「友達とつながろう~新聞紙遊び~」を行いました。

はじめは黙々と新聞紙を裂いていた児童生徒たちでしたが、活動が進むと、友達と新聞紙を引っ張り合って細く裂こうとしたり、新聞紙を長く貼り合わせることでたくさんの友達とつながろうとしたりと、友達と協力して活動する輪が広がっていきました。

さくら・すみれ・たんぽぽ、それぞれのグループで大きく豊かなつながりが完成し、記念撮影をして活動を終えることができました。

 

  

挟又郵便局における令和7年度わかくさ祭ポスター原画展

10/15(水)~10/24(金)16:00まで、挟又郵便局にて「わかくさ祭ポスター原画展」を実施しております。今年のわかくさ祭ポスターに選ばれた4名の児童生徒の作品が展示されています。局長さんをはじめ、局員の皆さんが「素敵な作品だね。」と褒めてくださいました。お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。


宝木小学校4年生との交流学習をしました。

本校小学部4・5・6年生と、宝木小学校4年生との6年ぶりの交流学習は、9月26日(金)、10月2日(木)、3日(金)、7日(火)の4回に分けて学級ごとに実施され、笑顔と発見に満ちたひとときとなりました。初めて出会う友だちとの活動は少し緊張もありましたが、すぐに打ち解け、協力しながら楽しい時間を過ごすことができました。合唱や合奏、グループに分かれてのゲームや工作など、どの活動にも笑顔があふれ、互いの違いを認め合う大切さを学ぶことができました。今回の交流を通して、心がつながる喜びと学びの楽しさを改めて感じることができました。これからも、出会いを大切にしながら成長していきたいと思います。