文字
背景
行間
日誌
卒業生を囲んで
11月20日(水)に「卒業生を囲んで」という行事が開催されました。
キャリア教育の一環として本校で企画し、「高校生活における学びが、その後の人生にどのように生かされたか」といった観点から、卒業生の実体験を基にお話しいただくという内容です。
今回の講師は、本校定時制課程の平成8年度卒業生である、月みるく様(講演家)にお願いしました。
彼女は現在、東京で「介護食アドバイザー」として訪問介護などの仕事に携わる傍ら、チャリティ活動、講演活動にも熱心に取り組まれている方です。
ご自分の生い立ち、本校定時制で学んだこと、高校生活以降の人生の歩み、現在のお仕事などについて生徒たちにユーモアを交えながら、優しく、心を込めて語りかけていただき、会場はとても温かな雰囲気に包まれました。
講演の最後には生徒たちの背中を押すエールを送っていただき、参加した誰もが心揺さぶられる、素晴らしいお話でした。
「心の成長と共に得た深い学びから希望が生まれる」という先輩のメッセージを生徒のみなさんが真心で受け止め、「心のカップ」を上に向けて、今後の学校生活、人生において学び続けていくことを期待しています!