日誌

高等部全体

8の日の交通指導

ルールとマナーを大切に! 
足利市では、毎月8日市内の高校生が街頭に立ち、交通安全運動を行っています。
 7月8日(木)登校時、交通安全委員の3年生2名が、学校周辺の交差点にて、自力通学生に向けて安全確認の呼び掛けを行いました。
 〝減速して停止 左右を確認して 車が来なくて安全ならば進もう〟と。
 生徒が中心となって、安全な自転車の走行や歩行を呼び掛けることで、学校全体の交通マナーの意識が高まっていって欲しいと思います。
 
0

流通サービス班 校外喫茶

お客さんに喜んでもらえるからがんばれる!

 7月8日(木)に流通サービス班が、北郷公民館で喫茶サービスを行ってきました。初めてのお客様への接客に緊張しながらも『チームワーク』を大切にお茶と紅茶の提供をしました。新型コロナウイルス感染症対策として、カフェ形式ではなく、一定距離で並んで購入していただくテイクアウト方式で販売しました。それでもお客様から「美味しかったよ」「ありがとう」「頑張ってね」という温かい言葉をかけていただき、生徒は嬉しそうな表情で取り組んでいました。

 2学期以降も校外喫茶へ行く予定です。多くのお客様に喜んでもらえるよう、今回の経験を生かして全員で力を合わせて頑張っていきたいと思います。


北郷公民館で喫茶サービスをしている様子
   
並ぶ位置にかわいい表示が! いらっしゃいませ~ 

      
手際よく紅茶の抽出!? 「熱いのでお気を付けください」
 
入り口で会話も弾みます。

 

 

0

農園芸班 北の郷農産物直売所との地域連携

今日の汗は明日の実りに! 
 高等部農園芸班では、昨年度から地域との交流の一環で、北の郷農産物直売所様の御協力の下、野菜や草花の育成に取り組んでいます。作った野菜や育てた花を売り場に販売用に置かせていただいたり、北の郷の貸し農園のじゃがいも植えの下準備を手伝わせていただいたりしています。

 5月18日(火)今年度は新たに貸し農園用のさつまいも苗の植え付けの手伝いを行いました。依頼された数は、なんと1700本!!

小雨が降るなか現地に到着。早速、北の郷の方から植え付け器の使い方を説明していただき、いざ実践!生徒たちは、二人組になって教わった角度で苗を畝に差し込み、等間隔で植えていきました。

 さすが、高等部農園芸班、およそ2時間で作業終了。北の郷の方にたくさん褒めていただき、交流も図ることができて、良い経験となりました。さつまいもの生長が楽しみです。

さつまいもの苗植えの様子
     

0

植物を育てよう(バケツ稲づくり)

おいしいご飯が食べられるかなあ!?
 6月2日(水)にJA足利の職員講師の元、3年生が「植物を育てよう(生活単元学習)」の授業で、「バケツ稲」の学習を行いました。

 生徒たちは、お米の種類や、栽培方法の話を聞きました。その後、一人ずつ土の入った15Lのバケツに水をくみ、肥料を加えて混ぜ合わせ、コシヒカリの苗3株程を植えました。

 土の感触を不思議がる生徒や、稲の苗を植えることが初めてな生徒もいました。多くの生徒が楽しんで活動でき、良い経験をすることができました。

 秋の収穫まで、しっかりと稲の世話をしていきたいと思います。
 この様子は、下野新聞を始め各紙で取り上げられました。

授業の様子

   

 
  
0

ALTとの交流授業


2/16(火)に高等部1年生が”ALTとの交流授業”を行いました。
今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、
リモートでの授業になりました。

初めての交流授業にみんなドキドキわくわく♩

 
  Hello,Mr Donnie.  Nice to meet you!


    
「 Do you play basketball? 」「 What is your favorite color?」

ドニー先生へ質問タイム。
たくさん練習を重ねた英語を思い出し、上手に話すことができました。


 
”パプリカ”のダンスを披露しました。
ドニー先生も知っている曲のようで、みんなも嬉しそうでした。



高等部生になって初めてのALT交流授業に
生徒たちはとても楽しそうな様子でした。
ドニー先生のこと、オーストラリアのことなどを知ることができ、
新しい発見があった授業になりましたね。

ドニー先生ありがとうございました☆
0