第6期「とちぎの教育未来塾」募集要項


 第6期「とちぎの教育未来塾」募集概要募集要項ダウンロード(2015/11/17 訂正)

 第6期「とちぎの教育未来塾」募集概要受講申込書ダウンロード

平成27年

栃木県教育委員会

1 「とちぎの教育未来塾」の目的

(1) 教職経験5年以内の若い教員が、自主的・継続的な研修を通して、教師としての基礎を確立するとともに、学生等を交えたグループ協議等を通して、先輩教員としての自覚を高める。

(2) 栃木県の公立学校の教員を目指す学生等が、実際の学校現場で指導に当たっている若い教員と共に学ぶことを通して、教師としての基本的な事柄を理解し、教職に対する情熱・使命感を高める。

2 「とちぎの教育未来塾」の特徴

(1)専門的な立場からの講義による実践的な研修

※ 各講座の講師は、県教育委員会事務局や総合教育センターの職員、「とちぎ教育賞」受賞者等が担当し、実践的な研修を行います。

(2)少人数のグループ協議を通して、教員と学生等が共に学び合う研修

※ 「とちぎの教育未来塾」では、受講者同士が学び合う機会を多く設定するため、教員と学生によるグループ(5~6名)を編成します。研究協議や演習等では、このグループによる受講が基本となります。

 応募資格

次のA~Cのいずれかの要件に該当される方

A … 栃木県内の公立学校(小学校、中学校、高等学校、特別支援学校)に勤務する教職経験5年以内(初任~5年目)の教諭

B … 栃木県内の公立学校に勤務する期限付講師等

C … 栃木県の公立学校の教員を目指す大学生、大学院生及び短期大学生等

   ※ Cについては、特に学年は問いません。また、県外の大学等に在籍されている方でも応募できます。

   ※ 第1期~第5期「とちぎの教育未来塾」を受講された方も応募可能です。

4 募集人数

上記応募資格のA~Cを合わせて200名程度

  

5 応募手続

応募資格によって手続が異なりますので、御注意ください。

(1)  現在、栃木県内の公立学校に勤務されている方(応募資格のA・Bに該当される方)


受講申込期間は終了しました。
講座聴講の申込のみ受付中です。 

(2)  現在、大学等に在籍されている方(応募資格のCに該当される方)

 ・所定の受講申込書(様式1)に必要事項を記入の上、以下の提出先に郵送してください。 


〒320-0002 栃木県宇都宮市瓦谷町1070
栃木県総合教育センター 研修部 「とちぎの教育未来塾」担当

受講申込書(様式1)は、栃木県総合教育センターホームページからダウンロードすることもできます。

・記入に当たっては、受講申込書裏面の「記入上の注意事項」を御確認ください。

・受講申込書を郵送する際は、封筒の表ちぎの教育未来塾受講申込書在中」朱書してください。

・原則として、応募期間外は受け付けません。なお、応募期間を延長する場合は、栃木県総合教育センターホームページでお知らせします。

・応募書類に不備がある場合、受け付けできないことがあります。また、提出された書類は返却しません。

・提出された書類は、「とちぎの教育未来塾」における利用以外の目的には使用しません。

(3) 聴講を希望される方(応募資格のA・B・Cに該当される方)

聴講申込期間は終了しました。

6 応募期間 

平成27年7月1日(水)から平成27年8月31日(月)まで

7 受講者の決定及び通知について

(1)応募書類等により受講者を決定します。

(2) 受講の可否については、平成27年9月1日以降、応募者全員に通知します。

8 「とちぎの教育未来塾」のスケジュール

(1)期間

  平成27年10月3日(土)~平成28年3月5日(土)

 

(2)各講座の日時と内容

   下記の第6期「とちぎの教育未来塾」のカリキュラムを御参照ください。

9 その他

(1) 受講者としての適性を欠くと判断されるときは、退塾していただくことがあります。

(2) 受講に関する費用について

・原則として受講は無料です。

・研修会場までの交通費等は、受講者の負担となります。

(3)研修会場までの移動等における事故等については、受講者の自己責任となりますので、御注意ください。

(4)「とちぎの教育未来塾」の受講や修了等をもって、栃木県公立学校新規採用教員選考において優遇措置等がとられることはありません。

このページのトップへ

  
 

第6期「とちぎの教育未来塾」のカリキュラム



実施日

時 間

講  座  名

聴講

1

10月 3日(土)

9:30~10:30

開講式


2

10:50~12:00

コミュニケーション能力を育もう


3

10月17日(土)

9:30~10:30

学級経営の在り方(小・中)


ホームルーム経営の在り方(高)

4

10:40~12:00

学級経営・ホームルーム経営の実際


5

10月31日(土)

9:30~10:40

通常学級における特別支援教育

6

10:50~12:00

授業でICTを使ってみよう

7

11月21日(土)

9:30~11:1010:30

自己有用感を高めるために1

8

11:2010:40~12:00

自己有用感を高めるために2

 

9

12月12日(土)

9:30~10:40

教科指導の実際1


10

10:50~12:00

教科指導の実際2


11

1月 9日(土)

9:30~10:40

道徳教育の在り方

12

10:50~12:00

道徳の時間の授業の実際(小・中)

 

キャリア教育の実際(高)

13

1月29日(金)
30日(土)

9:30~12:00

13:00~15:30

栃木県教育研究発表大会への参加


14

15

2月13日(土)

9:30~10:40

児童生徒指導へのかかわり

16

10:50~12:00

幼児期の教育

17

2月20日(土)

9:30~10:30

児童・生徒指導の在り方

18

10:40~12:00

児童・生徒指導の実際


19

3月 5日(土)

9:30~10:40

保護者や地域との連携


20

10:55~12:00

閉講式



  1. 栃木県総合教育センターを会場として実施します。 
  2.   ※ 栃木県総合教育センターの場所及び交通手段等については、こちらを御参照ください。

  3. 講座は、原則として全て受講することになります。
  4. 「聴講」の欄に「可」とある講座については、「とちぎの教育未来塾」の受講者以外の方の聴講が可能です。聴講を希望される方は、栃木県総合教育センターホームページから申し込んでください。なお、原則として、教員及び教員を目指す学生等の方を対象としています。
  5. 栃木県教育研究発表大会については、1月29日(金)の午前、午後、30日(土)の午前、午後の時間帯から選択できます。なお、栃木県教育研究発表大会の詳細については、後日、お知らせします。
  6. 各講座の詳細については、栃木県総合教育センターホームページに順次掲載する予定です。

このページのトップへ