日々の行事

学校行事

保育実習(1-4)

        保育実習   H27.7.10

7月10日(火)に家庭基礎の授業で、1年4組(40名)が保育実習をしました。

それぞれの教室で、お絵かきやブロック遊びの他、お昼を一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。帰りには、年長さんの英語教室の参観をさせてもらいました。楽しそうに英語を学ぶ姿に感動しました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

 
 
0

芸術鑑賞会・合唱コンクール 

芸術鑑賞会・合唱コンクール   2015年7月8日(水)

 本年度も芸術鑑賞会・合唱コンクールが栃木県総合文化センターメインホールにて実施されました。
芸術鑑賞会では、劇団アルファー青少年劇場さんによる「爺さんの空」を鑑賞しました。
合唱コンクールでは、すべてのクラスが練習の成果を十分に発揮し、素敵なハーモニーを披露しました。

合唱コンクール結果

最優秀賞 3年2組 「二十億光年の孤独」

優秀賞  3年5組 「たじま牛」   3年6組 「ほたるこい」   2年1組 「奏(かなで)」

優良賞  3年1組 「青い鳥-Movie Edit Version-」   3年4組 「花」   2年4組 「ヒカリ」
         3年3組 「友~旅立ちの時~」   2年5組 「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ-」


  
0

校内球技大会


平成27年5月26日(火)

会場:本校

 雲一つない青空の下、校内球技大会が開催されました。

競技種目は、バレーボール・バスケットボール・テニス・卓球・サッカー、全員参加での長縄跳びの各種目でクラス対抗戦が繰り広げられました。

各会場得点が入るたびに大きな歓声が上がり盛り上がった一日となりました。

各種目優勝チーム

バレーボール  (男子)3-3B  (女子)3-5

卓球      (男子)2-5   (女子)3-1

バスケットボール(男子)3-6   (女子)3-1A

テニス     (男子)1-3   (女子)1-2

サッカー    (男子)3-4  

長縄跳び        3-1

総合優勝        3-1

  

  


0

スケアードストレイト方式による交通安全教室

5月15日金曜日、石橋高校グラウンドにおいて交通安全教室が実施されました。今回は栃木県県民生活部くらし安全安心課と栃木県警察主催のもと行われた、スケアードストレイト方式による交通安全教室でした。この方式は、スタントマンが交通事故を実演して、交通事故の衝撃の恐ろしさを実感させるというものです。通学などで自転車に乗る機会の多い高校生の自転車のルール遵守とマナーの向上を図るべく、春の交通安全旬間に行われました。

《主催者挨拶》
  
               

                     

          下野警察署渡辺千里署長                           栃木県県民生活部
                                                         くらし安全安心課本村 誠主幹

《スタント実演》


   

 

     自動車と歩行者の衝突      生徒の同乗体験      自転車同士の衝突  

                

    自転車同士の衝突    トラックの自転車巻き込み事故    実演して下さった

                                スタントマンの方々

《交通講話》                   《講評》

                        

       下野警察署                   若田部明校長

       大垣浩二交通課長

 

この安全教室を通して、生徒は通常の交通講話以上に交通事故に対する認識を改めたようです。



 

0

1学年 遠足

1学年 遠足          H27.4.23

 さわやかな天気のもと、1年生は元気よく全行程14キロの遠足に出発しました。下野国分尼寺跡では集合写真を撮り、資料館を見学した後、三々五々満開の花の下でお弁当を食べました。新しい友人や先生達との親睦も深まったのではないでしょうか。

   
  
0

創立記念式並びに記念講演会

栃木県立石橋高等学校創立記念式並びに記念講演会

 

 平成27年4月20日(月)に本校体育館にて、創立91周年記念式並びに記念講演会が挙行されました。

 本校が4月20日を創立記念日とするのは、栃木県立石橋中学校の第1回目の入学式がこの日に行われたことによります。

 当日は、同窓会会長上野法忍氏、PTA会長小野友次氏をはじめとして、旧制中学校第14回卒業の海老原茂氏、秋元武夫氏、湯浅甲子氏、安達一雄氏、飯塚博氏並びに同窓会顧問伊澤勝彦氏に、御臨席いただきました。式次第は次の通りです。


 

   一  開式の辞                五  来賓紹介                

  二  校長式辞                   六  旧校歌披露(合唱部)

        三  同窓会会長祝辞    七  校歌斉唱        

        四  PTA会長祝辞            八  閉式の辞 


  
       校長式辞                  同窓会会長祝辞               PTA会長祝辞
 

    
  来賓の方々                  旧校歌披露

 引き続き、記念講演会が行われました。

 今年の記念講演会は、東京学芸大学教授 飯田秀利先生(石橋高校第21回卒―昭和44年3月卒業―)に「自分を知ろう、自信を持とう、自分を表現しよう」という演題でご講演いただきました。

 ご講演の内容は、先生の高校時代の話に始まり、これまで飯田先生のたどられた足跡、遺伝子から宇宙に及ぶ現在の先生のお仕事、母校後輩に送る「自分を知ろう、自信を持とう、自分を表現しよう」というメッセージに至るものでした。生物学における最先端の話題から、人として「優しさ 寛容 謙虚」な姿勢の大切さを話されました。石高生の今後の生き方にも大変参考になるお話しでした。


  
0

離任式・対面式・始業式

離任式・対面式始業式      H27.4.8

雪の降る中、離任式・対面式・始業式が行われました。
離任式では、お世話になった先生方からお話をいただき、別れを惜しみました。
対面式では、初めて在校生が新入生と顔をあわせ、新たな石高生を含め学校を盛り上げていく決意を固めました。

そして、いよいよ新学期がスタートしました。
1年生は新たに始まる高校生活に早く慣れていけるように、2・3年生は自身の目標に向かって飛躍の1年にしてもらいたいです。

  
         離任式                       生徒会長挨拶                   新入生代表挨拶

0

入学式

入学式               H27.4.7

 あいにくの小雨模様でしたが、入学式が厳かに行われました。
 ちょうど満開の桜のように元気よく希望にあふれた240名の生徒が、これから石橋高校でどんな活躍を見せてくれるか楽しみです。


  
            入学式                       全体写真                          校長式辞

  
                     下野市長祝辞                  同窓会長祝辞                       PTA会長祝辞


           新入生代表宣誓
0

センター試験当日

センター試験当日   H27.1.17~18

 センター試験当日、多くの先生方が会場へ応援に駆けつけました。
緊張している生徒も見られましたが、担任の先生方に激励されてそれぞれの試験室に向かいました。


  
0

センター試験事前指導

センター試験事前指導   H27.1.16

 センター試験を控え最後の指導が行われました。各クラスの担任の先生からは熱い激励の言葉があり、
最後は全員で勝ちどきを上げセンター試験に臨みました。


 
0