栃木県立石橋高等学校 創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
緊急のお知らせはありません。
学校行事
始業式・対面式
4月10日(月) 始業式と対面式を実施しました。
新入生の皆さんには、少しでも早く石橋高校での生活に慣れてほしいと思います。
離任式
4月10日(月) 離任式を実施致しました。
皆様、石橋高校を支えてくれた方々です。
離任される先生方からのお言葉を胸に、生徒・職員一同これからも石橋高校を盛り立てていきたいと思います。
入学式
4月7日(金) 入学式を挙行致しました。
新入生239名が新たに石橋高校の生徒となりました。
新入生の皆さんには、充実した3年間を過ごしてほしいと思います。
3年間を過ごす中で困難に直面することもあるかもしれません。
そのようなときは友人や教員を頼ってください。
有意義な3年間にしましょう。
歴史研究部 全国大会に向けて臨地研究会を実施
歴史研究部 臨地研究会報告
皆さんこんにちは。歴史研究部です。待ちに待った臨地研究会が3年ぶりに開催できました。この研究会は、現地に行かなければ得られない貴重な資料や情報を、実際に目で見ながら研究するという楽しい行事です。今回は、下記の通り2泊3日の日程で、秋田県に旅しました。
記
1 日程 令和5年3月24日(金)~26日(日) 2泊3日
2 行程【1日目】宇都宮駅集合 → 田沢湖駅 → 仙北市角館町
【2日目】仙北市角館町 → 秋田市内
【3日目】秋田市内 → 宇都宮駅解散
3 調査の様子
4 中学生の皆様へ
歴史研究部は、県大会予選を1位(最優秀賞)で通過し、令和5年度の全国大会への出場が決まっております。令和5年8月の静岡県大会に参加する準備をかねて、秋田県で研究会を行いました。
楽しい行事が一杯あります。是非私たちと一緒に、研究活動を行いませんか??入部を心よりお待ちしています。
令和4年度 卒業生と語る会
卒業生と語る会を開催しました。
下記の通り、今年も「卒業生と語る会」を実施することができました。コロナ禍でオンライン実施となった年もありましたが、今年は全会場とも対面型で実施することができました。卒業後3年目、5年目の先輩方を中心に、座談会風の気軽な空間で、大学での研究や就職活動などについて、多くの会話を楽しむことができました。
記
1 期日・時間 令和5年3月18日(土) 11:35~12:25
2 会場 1の1~1の5教室
3 参加者数 1年生・2年生の希望者 78名
4 参加してくださった先輩方(5名)
宇都宮大学国際学部、東京学芸大学教育学部(社会)
自治医科大学看護学部、埼玉大学教養学部
東北大学医学部(放射線)
青柳様、石井様、戸崎様、福富様、山田様の5名にご参加いただ
きました。心より感謝申し上げます。
5 会場の様子
6 おわりに
快く参加してくださった先輩方に心より感謝申し上げます。本日のお話の中で得た貴重な情報をもとに、生徒諸君が頑張ってくれることを期待します。
第95回記念選抜高校野球大会(応援団より)
令和5年3月21日(火)に阪神甲子園球場にて、東北地区・秋田県代表の能代松陽高等学校との試合を行いました。
21世紀枠として出場しましたが、野球部の選手たちは、堂々とした闘いぶりを見せてくれました。結果は惜しくも負けてしまいましたが、甲子園という舞台に立つことができ一つ一つが大きな経験となったことと思います。また、応援団も総勢3,000名にも及ぶ大応援団が甲子園の地に駆けつけてくれ、アルプススタンドをオレンジに染め上げ選手を応援することができました。まさに、日本一の応援と言っても過言ではない状況でありました。
最後に、甲子園の舞台で頑張った選手監督お疲れ様でした。
また、応援してくださった方々、ご支援してくださった方々、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
甲子園応援団練習風景について
「生徒会・吹奏楽部・ダンス部→チアリーダー」の3つの団体が協力し、総勢100名程度の応援団を結成しました。野球部の甲子園出場が決定し、更に2月中旬の学年末試験が終了してから急ピッチで完成に向けて練習を進めています。それぞれの部や所属で練習を重ね、3月11日(土)に本校第1体育館にて合同練習をしました。野球部のプレーの後押しとなるために、また、石橋高校が一つになるべく日々頑張っております。皆様どうぞ宜しくお願い致します。
令和4(2022)年度第75回卒業式を挙行しました。
3月1日(水) 晴れ空の中、令和4(2022)年度第75回卒業式を挙行しました。
下野市長 坂村 哲也 様
同窓会長 上野 法忍 様
PTA会長 吉澤 光彦 様
のご臨席を賜り、盛大な卒業式を実施することができました。
卒業生には、石橋高校で学んだ事を今後の人生に大いに活かしていただくことを、職員一同願っております。
第2回学校評議員会兼学校関係者評価委員会
令和5年1月30日(月)、本校において第2回学校評議員会兼学校関係者評価委員会を開催いたしました。
学校側からの報告(生徒・保護者・教職員アンケートの結果や学校の取り組みと自己評価等)について、学校評議員の方々からご意見・ご助言をいただきました。
いただいたご助言等を次年度に生かし、学校運営の更なる改善に努めたいと思います。お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。
薬物乱用防止講話
11月30日(水)の7時限目、本校第一体育館で3年生を対象に薬物乱用防止講話が開催されました。当日は、本校の同窓会副会長で、栃木県薬物乱用防止指導委員の大手正憲様を講師にお招きし、講話をいただきました。薬物の低年齢に及ぼす影響の大きさ、一度手を出すとやめられなくなり大きな事件を起こしてしまった例等をお話しいただき、また勧誘は身近な人からくるので断りにくいこと、そういった場合は、「私は嫌です」とか「私は体を大切にしたいです」など「私は〇〇です」と言ってはっきりと意思表示することが大切であるなど、断り方も示していただきました。これから社会に出ていくと、いろいろな誘惑があります。今日の講演の内容をしっかりと心に留めて、決して薬物に手を出さないようにし、充実した人生を歩んでいけるようにしましょう。
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
R6学校評価(保護者対象アンケート)は
こちらをクリックしてください。
令和6年10月からの児童手当が拡充されることとなりました。
詳細は、以下のリーフレット(生徒・保護者向け)をご覧ください。
創立100周年記念事業募金に関しまして、趣意書に記載いたしました通り令和6年8月末を持ちまして募集を終了させていただきます。多くの皆様のご理解とご支援をいただきましたこと、感謝申し上げます。
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |