日誌

英語部会

2023 英語ディベート第1回春季練習会

4月23日(日)宇都宮高校にて、英語ディベート第1回春季練習会が行われました。

感染症対策から、昨年までオンラインでの開催でしたので、対面での開催は4年ぶりとなりました。新入生も加わり、いよいよ2023年度英語部会のスタートです。

 

◎参加校数  11校

(宇高、宇東、宇北、真女、栃女、佐野、足利、大高、大女、作新、佐野日大)

◎参加生徒数 午前139名、午後93名(Asian 6チーム、PDA 6チーム)

 

OBの大学生も後輩たちへのアドバイスやジャッジをしてくれました。大変ありがとうございました!

 

【午前の部】まずはウォーミングアップ。

“2 things about myself”, “My hobby”, “The best memory in Jr. high shcoolなどのトピックで簡単に1min speechを行いました。そしてそれをパートナーが30秒でsummary。

「前日焼肉を食べた先生に今日のご飯は何をおすすめする?」という問いに対し、素晴らしい根拠と共に、ラーメンをおすすめし、笑いの起こった場面もありました。

休憩を挟み、1min debateを行いました。論題は“Tochigi is better than Tokyo”

他校の生徒と一緒にチームを組んで、本格的な形式です。チーム内では2年生が1年生をサポートし、お互いに協力し合っていました。3年生や顧問の先生方が各グループに入り、簡単にジャッジやアドバイスをしてフィードバックしていました。宇東&宇高によるモデルディベートもとても参考になりました。

【午後の部】

お昼を挟み、午後(13:00〜16:30*PDAは16:00に終了)は2部門に分かれての試合練習。

宇東の3年生がレクチャーをしてくれました。

試合で使用したmotion(論題)は以下の通りです。

Asian部門

THBT teachers should be punished for bullying in their classrooms.

THW pay all elected politicians the median wage in their countries.

PDA部門

Schools should ban homework.

The government should give more votes to poor.

どの部門でも切磋琢磨し、励ましあい、力を高めているようでした。1年生も先輩にサポートしてもらいながら、一生懸命英語で伝えようとしていて、その眼差しはもうディベーターそのものでした。とても実りのある練習会だったのではないかと思います。

さて、次の春季ディベート練習会は5月28日(日)に宇都宮女子高校で開催予定です。

生徒の皆さんは今日勉強したmotionをよく復習して頑張ってください!

またたくさんの生徒・先生方のご参加お待ちしています。

これまでに参加したことのない学校のかたも大歓迎です。

初心者のかたも大丈夫です。ぜひ、いらっしゃってください。

一緒に頑張りましょう!

   

2022年度資料集

☆ 令和4年度英語ディベート冬季大会について ☆

下記の通り、令和4年度 栃木県英語ディベート冬季大会を開催致します。

日時:令和5 年3 月18 日(土) 8:30~17:00
会場:  栃木県立宇都宮女子高等学校 (宇都宮市操町5-19)

*詳細は要項をご覧下さい。
*申込は以下の申込書(Excelファイル)をご利用ください。takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高等学校教諭 岩上亨子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。

R4_英語ディベート冬季大会【要項】_改訂.pdf 1/27改訂版をアップしました
R4_英語ディベート冬季大会参加申込書.xlsx
何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

★令和 4 年度 冬季即興ディベートセミナー及び合同練習会について

下記の通り 冬季即興ディベートセミナー及び合同練習会を開催いたします。

第1回 練習会 令和4年12月11日(日) 9:00 ~16:00
会場 オンライン


第2回 練習会 令和5年1月9日(月) 9:00 ~ 16:00
 会場 宇都宮高等学校


第3回練習会 令和5年1月29日(日) 8:30 ~ 17:00
 会場 オンライン  ※同日にHPDU 第 11 回連盟杯(全国大会)栃木県予選会(宇都宮東高校)も開かれます。*注意:練習会のみオンラインです。


第4回練習会 令和5年2月19日(日) 9:00 ~ 16:00
 会場 オンライン

【要項】 R4_英語部会冬季英語ディベート練習会.pdf
【申込】R4_冬季練習会参加申込書.xlsx

*詳細は要項をご覧下さい。
*参加用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高校 英語科 岩上享子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX 不可ですのでご注意ください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★第 12 回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯栃木県大会の開催について

下記の通り 第 12 回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯栃木県大会を開催いたします。

令和4年1月 29 日(日) 8:30~17:00
会 場 宇都宮東高等学校
各学校 2 チームまで参加可。 ※同日に第3回練習会も開かれます。

【要項】 R4_HPDU連盟杯栃木県大会.pdf
【申込】R4_HPDU連盟杯栃木県大会参加申込書.xlsx

全国大会は下記のリンクを参照してください。
第12回 連盟杯 (全国大会) 2023 - HPDU 日本高校生パーラメンタリーディベート連盟 (即興英語ディベート)

*詳細は要項をご覧下さい。
*参加用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高校 英語科 岩上享子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX 不可ですのでご注意ください。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★令和4年度 第14回D-1ディベート選手権大会
 兼 第17回全国高校生英語ディベート大会栃木県予選大会について★

下記の通り、令和4年度 第14回D-1ディベート選手権大会 兼 第17回全国高校生英語ディベート大会栃木県予選大会についてを開催致します。

日時:令和 4 年 11 月 6 日(日) 8:20 受付 9:00 試合開始
場所:栃木県立宇都宮高等学校

*詳細は要項をご覧下さい。
*参加用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高校 英語科 岩上享子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX 不可ですのでご注意ください。
R4_第14回Dー1英語ディベート選手権大会【要項】.pdf
R4_Dー1参加申込書【申込書】.xlsx
---------------------------------------------------

★令和4年度 栃木県英語ディベート秋季練習会について★

下記の通り、令和4年度 栃木県英語ディベート秋季練習会を開催致します。みなさま、奮ってご参加ください。

日時・場所
第 1 回 令和 4 年  9 月 11 日(日) 宇都宮高等学校
9/11はオンライン開催に変更になりました。

第 2 回 令和 4 年 10 月 23 日(日)宇都宮東高等学校
*詳細は要項をご覧下さい。
申し込みは、必要事項を記入し、takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高校 岩上 享子)宛に、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX 不可です。ご注意ください。

【要項】R4秋季合同練習会要項.pdf
R4_秋季練習会【申込書】.xlsx

---------------------------------------------------

☆令和4年度栃高教研英語サマーセミナー及び栃高文連夏季合同ワークショップについて☆


下記の通り、令和4年度 栃高教研英語サマーセミナー及び栃高文連夏季合同ワークショップを開催致します。みなさま、奮ってご参加ください。


日時:令和4年7月23日(土)  
  〇午前の部:9:00~12:00 教員対象「栃高教研主催 英語サマーセミナー」
  〇午後の部:13:00~15:30 生徒・教員対象「栃高文連主催 夏季英語ディベート合同ワークショップ」 
場所:オンライン開催となります!


*詳細は要項をご覧下さい。
*申込は以下の申込書(Excelファイル)をご利用ください。takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高等学校教諭 岩上亨子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。


R4_高文連英語部会夏季英語ディベートセミナー・合同ワークショップ要項.pdf
R4_高文連英語部会夏季英語ディベートセミナー・合同ワークショップ【申込書】.xlsx


何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。

 

☆ 令和4年度英語ディベート春季大会について ☆

下記の通り、令和4年度 栃木県英語ディベート春季大会を開催致します。

日時:令和4年6月12日(日) 8:30~17:00
場所:オンライン

*詳細は要項をご覧下さい。
*申込は以下の申込書(Excelファイル)をご利用ください。takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高等学校教諭 岩上亨子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。

R4_英語ディベート春季大会要項.pdf
R4_英語ディベート春季大会参加申込書.xlsx

何かありましたら、事務局まで連絡をお願いします。

 

☆ 令和4年度英語ディベート春季練習会について ☆
下記の通り、令和4年度英語ディベート春季練習会を開催致します。

 

第1回     令和4年4月24日(日) 9:00~16:00

会場 オンライン(各自家庭より)

 

第2回     令和4年5月29日(日) 9:00~16:00

会場 オンライン(学校または各自家庭より)

 

*詳細は要項をご覧下さい。
*申込は以下の申込書(Excelファイル)をご利用ください。takako.iwakami@sakushin.ac.jp (作新学院高等学校教諭 岩上亨子)宛てに、メールの添付ファイルとして送ってください。FAX不可です。ご注意ください。

R4_春季練習会 【要項】.pdf
R4_春季練習会【申込書】.xlsx

全国大会参加報告(第12回HPDU2023)

3月25日(土)~27日(月)に「第12回HPDUパーラメンタリーディベート全国大会」が東京のオリンピックセンターで開催され、本県からは、県予選を勝ち抜いた宇都宮東高校・宇都宮高校・作新学院高校の3校が栃木県代表として参加いたしました。

結果は見事に宇都宮東高校が、5位入賞。宇都宮高校が11位。作新学院が17位の成績でした。

どの学校も全力を尽くして戦い、東京・神奈川などを始めとした首都圏のチームに劣らず、素晴らしい成績を収めることができました。

   

          宇都宮東高校チーム 5位          宇都宮高校チーム 11位

 

今大会は、パーラメンタリー英語ディベート大会としては、日本で最高峰に位置付けられており、全国の予選を勝ち抜いた生徒が集う、非常にレベルの高い大会です。

今年で12回目を数え、全国から48校(1校はswingチーム)が集結し、即興型で世界大会に準じたディベート形式で英語の実践的コミュニケーション能力を競い合いました。

今年は、何と言っても、久しぶりにオリンピックセンター(通称オリセン)で対面形式(オフライン)で開催され、以前の様に迫力のある戦いを生徒は繰り広げました。

 

★予選(4戦)結果

宇都宮東高校   3勝1敗 予選 5位通過→決勝ラウンド1へ  QFで栄光に敗北。総合5位入賞。
宇都宮高校    3勝1敗 予選10位通過→決勝ラウンド2へ SFで敗北。総合11位入賞。 
作新学院高校   2勝2敗 予選17位。残念ながら惜しくも決勝ラウンドへ進めず。

個人賞ベストスピーカー 宇都宮東高校から生徒1名が11位。宇都宮・宇都宮東生徒1名ずつ17位に入賞。

 

★Motion (対戦した論題)

R1 THBT big businesses should encourage their employees to work from home even after pandemics are no longer a threat to public health and safety. 
R2 THBT a world without extreme emotions (falling madly in love, extreme grief, boiling rage) is a better world. 
R3 THBT feminism is incompatible with capitalism.
R4 THBT multinational companies should equalize wages for their workers in developing countries with those in their home countries. 
QF THW ban tobacco.  
SF THBT assassination is a justifiable response to the human rights abuses and political oppression committed by political leaders. 

GF THBT the present condition of humanity is better than it would be in 100 years. 

 

★大会を終えて
 いつものことだが、年々首都圏のレベルアップが激しい中、宇都宮東高校、宇都宮高校がそれぞれ決勝ラウンド1(1位~8位ラウンド)と2(9位~16位ラウンド)に駒を進め、宇都宮東高校はQFで敗れたものの、総合5位入賞を果たした。宇都宮高校も、予選を10位で決勝ラウンド2へと駒を進め、QFを勝利したがSFで敗れ、総合11位であった。  

 また、作新学院も健闘し、予選で惜しくも17位。もう1歩のところで決勝ラウンドを逃した。

 栃木県全体としては、本当に素晴らしい成績であった。これも、各学校間の連絡を取り合い、顧問同士もお互いその指導を高めながら一致団結して協力している証明となったと思う。

 生徒の力はまだまだ伸びるので、今後も頑張っていきたいと思う。県大会から本県の生徒のために尽力して頂いた、全ての方々にお礼申し上げます。

 

2022年度 英語ディベート冬季大会

3月18日(土)宇都宮女子高校にて、2022年度 英語ディベート冬季大会が開催されました。

 

参加校数12校、参加生徒は総勢約140名
(宇高、宇東、宇女、真女、大高、大女、矢東、栃高、栃女、足利、佐野、作新)
参加チーム数は、Asian 部門 32チーム、PDA部門 10チーム 合計42チーム

 

この冬季大会は春季大会と同様、2部門に分かれて行う即興型の英語ディベートの大会です。(即興型英語ディベートは最初に対戦と論題発表→20分(15分)の準備時間→実際のディベートと進んでいきます。)年度末の締めの大会でもあります。D1に続き、久しぶりにオフライン(宇女高)開催となりました。

   

                  開会式 部会長挨拶             開会式 選手宣誓(真岡女子高校)

 

2部門の試合形式はいつも通り以下のようになっています。
Asian部門(5分-5分ー5分-4分)
PDA部門 (3分-3分-2分)

今回チーフジャッジは、大学時代からディベート界で活躍しており、現在も他県の高校生のディベート指導に携わっている社会人の方を招き、また、栃木のOB・OG、大学生ジャッジの方々がたくさんヘルプをして頂きました。

 

成績は以下の通りです。

Asian 部門 優勝 宇高A  準優勝 宇高C 3位 宇高B
PDA 部門   優勝 矢東A  準優勝 栃女C 3位 栃女A

その他に、個人賞でAsian部門は8位まで、PDA部門は10位まで入賞。

12月からこの大会に向けて栃木全体で計4回練習会を開き、各学校ともその成果を十分に発揮することができました。

 

  

          Asian 部門優勝 宇高A             PDA 部門優勝     矢東A

 

Motion (対戦した論題)

Asian部門

R1 THW intoroduce grade retention in compulsory education.                                                                                         

R2 THBT nurses and medical workers should use the right to strike for a better salary and working condition.                 

R3 THBT the feminist movement should encourage women not to wear make-up.                                                             

R4 THP a world where we know when we die rather than not knowing it at all. 

 

PDA部門                                         

R1 THW send obese children to weight losing camp.

R2 THW make all people to use their real name on the Internet.

R3 THBT debating club should prohibit having romantic relationship among its members.

R4 THW teach students about financial investment in the school curriculum.

R5 THW ban lifetime employment in Japan.   

 

生徒の皆さん、先生方、ジャッジの皆さん、本当にお疲れ様でした。

さて、これで年内の高文連のイベントは全て終了です。

来年度は、4月下旬に、宇高で第1回春季英語ディベート練習会が予定されています。

たくさん新1年生部員を勧誘して、連れてきてください!

P.S.  来週はHPDU全国大会です。栃木県代表校の3校はぜひがんばってください!

 

第4回 冬季英語ディベート練習会

2月19日(日)第4回冬季英語ディベート練習会がオンラインで行われました。
今年度最後の練習会となります。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

参加校数  5校
(宇高、宇女、大高、佐野、作新)
参加生徒数 約 45名 Asian チーム 16

今回は学年末テストのため、欠席した学校が多かったのですが、いつも通り、大学生がヘルプ(ジャッジ)に来て頂き、さらに貴重な講義~演習もして頂く、大変画期的な練習会となりました。もちろん、論題解説もして頂きました!

最初にプレパの作り方セッション。この講義を受けて、プレパ練習を行いました。
Motion: THW, assuming it was technically feasible, remove the ability of soldiers to feel fear.

次にスピーチセッションです。ここまでが午前中。
Motion: THR the glorification of continuous self improvement.

午後はDeputyスピーチ練習と題して、PM~DLOまでのスピーチをリフレクをしてもらい、さらにおかわりでスピーチ練習をするという、まさに画期的な練習となりました。
Motion: THW ban homeshooling.

最後にいつも通りラウンド練習です。
Motion: THP to live an average anonymous life in South Korea over being a K-Pop star.

大学生の皆さん、いつも本当にありがとうございます。
最後には、貴重なお言葉も頂き、ディベートのすばらしさについて、色々と話して頂き、生徒は本当にためになったと思います。

さて、これで今年度の高文連英語部の行事は冬季大会を残すのみとなります。
これまで栃木県では冬季は4回、全体練習会を行いました。
皆さん、コロナ禍の中、大変よくがんばったと思います。この練習会を通じて学んだことを生かして、3/18(土)の冬季大会はがんばってください!