学校の様子

学校行事や日々の生活の様子を紹介します。

1学期終業式

7月23日(水)
 壮行会・1学期終業式が行われました。
夏休みに全国大会等に出場する部活は以下の通りです。

○剣道部
  大 会 名 平成26年度第61回全国高等学校剣道大会
         男子個人 3年3組 多賀谷 歩 
         女子個人 3年3組 戸井 ひなた  1年1組 入江 美和
         平成26年8月1日(月)~8月4日(木)    小田原アリーナ(神奈川県小田原市)

  大 会 名 平成26年度国民体育大会 関東ブロック予選会
         少年男子団体 3年3組 多賀谷 歩  3年3組 生沼 新
         少年女子団体 3年3組 戸井 ひなた 2年1組 葛生 笑里 1年1組 入江 美和
         平成26年8月24日(日)      県南体育館(栃木県小山市)


○ウエイトリフティング部
  大 会 名 平成26年度第61回全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会
         男子 62㎏級  1年6組 小藤 豪士
         男子 69㎏級  3年4組 池羽 勇人
         平成26年8月2日(土)~8月4日(月)   山梨市民総合体育館(山梨県山梨市)

  大 会 名 平成26年度第58回関東ウエイトリフティング競技選手権大会
        女子 63㎏級  出場選手 2年4組 入江 香代子
        平成26年8月23日(土)~8月24日(日) 小山南高校体育館(栃木県小山市)


○ボクシング部
  大 会 名 平成26年度全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会
        ピン級  3年3組 佐野 善則
        平成26年8月1日(金)~8月7日(木) 茅ヶ崎市総合体育館(神奈川県茅ヶ崎市)


  大 会 名 平成26年度国民体育大会ボクシング競技 関東ブロック大会
         ピン級  3年3組 佐野 善則
         平成26年8月21日(木)~8月24日(日) 栃木県体育館 分館ボクシング場(栃木県宇都宮市)

○文芸部
  大 会 名 平成26年度第38回全国高等学校総合文化祭 文芸部門
        散文部門  3年3組 杉山 晶穂   
        平成26年7月30日(水) 東海文化センター(茨城県東海村)

  
  大 会 名 平成26年度第16回関東高校生文芸大会(東京大会)
        詩部門 3年3組 杉山 晶穂  3年6組 大橋 くるみ    2年1組 青木 理美
        平成26年8月21日(木)  國學院大學(東京都渋谷区)

  大 会 名 平成26年度第17回俳句甲子園 全国高等学校俳句選手権大会
         3年5組 川島 桜英 2年1組 青木 理美 2年1組 川島 史奈
                 2年2組 富山 潤   2年5組 瀧 郁弥
         平成26年8月22日(金)~8月25日(月) 松山市総合コミュニティーセンター他(愛媛県松山市)

保護者のみなさまへ(PTA研修旅行のご案内)


PTA研修旅行の参加申込み受付中です。

平成26年度PTA研修旅行のご案内を生徒をとおして配布いたしました。
内容は下記のとおり、参加申込み〆切は7/23(水)となっております
お忙しい折とは存じますが、奮ってご参加いただけますようご案内申し上げます。
                      記
 1 期  日      平成26年9月26日(金)
 2 視察場所       青山学院大学 青山キャンパス
               東京ソラマチ
 3 参加費用       5,000円
 4 定  員      40名  
 5 申込み方法     申込み用紙にご記入の上、参加費を添えて担任まで 

台風8号による休校のお知らせ

 
7月11日(金)は休校となります


台風の影響が心配されるため、7月11日(金)は休校といたします。
生徒は自宅学習をしてください。

平成26年度芸術鑑賞会中止のお知らせ

平成26年度芸術鑑賞会は中止いたします


7/11(金)に予定されておりました平成26年度芸術鑑賞会は、台風8号の影響が心配されるため、生徒の安全を第一に考え、中止することにいたしました。
7/11(金)の授業等の対応については、7/10(木)の状況を見て判断いたします。

生徒会役員選挙

7月2日(水)
 生徒会役員選挙立会演説会ならびに投票が行われました。

  
  会長選は立候補者3名の激戦     真剣に演説に耳を傾ける生徒たち

  選挙の結果は以下の通りです
 
     会長     2年2組 池田 晃啓
     副会長      2年1組 中丸未沙稀  1年4組 戸澤優斗
     会計監査  2年3組 坂本宗一朗  1年5組 荒川幸菜  1年2組 町田佳世 
  

壮行会

生徒会役員選挙に先立ちまして、全国大会に参加する部活動の壮行会が行われました。全国大会に参加する部活動、選手、大会日程は以下の通りです。

 

○ウエイトリフティング部

  大名 平成26年度第16回全国高等学校女子ウエイトリフティング競技選手権大会

  出場選手 2年4組 入江 香代子

  期  日 平成26年7月18日()~7月20日()

  会  場 府中市総合体育館(広島県府中市)
 

  
    

 

小山高校生の全国での活躍を期待しています。

数理科学科 日本原子力文化振興財団出張講義

5月24日、数理科学科の特別授業として日本原子力文化振興財団出張講義が行われました。内容は以下の通りです。

①講義 放射線の基礎について

  講師:自治医科大学 RIセンター管理主任 菊地 透 先生

       

②実習                        

実習Ⅰ:霧箱による放射線の観察

実習Ⅱ:放射線測定器を用いた自然放射線の測定

東日本大震災による福島原子力発電所の事故から、放射線、放射能に対して注目が集まっています。しかし、情報を正しく理解するためには、放射線の正しい知識を持つことが大前提です。今回の講義では、レントゲンやCT等医療現場でも使われている放射線を紹介するなど、身近な例で放射線の基礎知識を学ぶことが出来ました。

また、実習では普段見ることの出来ない放射線を霧箱により可視化し観察することが出来ました。加えて、学校内の様々な場所で自然放射線を測定することで、放射線が身近なものと感じられたと思います。

  

  

        

 

授業の中ではなかなか学ぶことが出来ない内容だったので、数理科学科の生徒として科学的に“正しく怖がる”知識が身についた良い機会だったと思います。
 

保護者のみなさまへ(芸術鑑賞会のご案内)

  保護者のみなさまへ  

 下記のとおり平成26年度芸術鑑賞会(音楽)を実施いたします。
 保護者のみなさまの席も用意いたしておりますので、ご希望の方は、お子様を通してお申し込みください。
 申込み用紙は、6/23(月)に各HRで配布いたしました。
 
1 日時     平成26年7月11日(金) 
            12:40開場   13:10開演   14:40終演予定
2 場所     小山市立文化センター  大ホール
3 内容     新国立劇場合唱団による合唱とオペラ
4 申込〆切   6/30(月)
5 その他    申込み順に入場整理券をお渡しします。(無料)
           当日は、入場整理券を持参ください