栃工トピックス

栃工トピックス

京浜精密工業株式会社様からの寄贈について

 インターンシップ事業でお世話になった京浜精密工業㈱様から消毒液スタンド(足踏み式)を寄贈していただきました。インターンシップ中に生徒が製作したものです。今後、本校の教育活動で大切に使わせていただきたいと思います。誠にありがとうございました。

【寄贈品】
 1 消毒液スタンド(足踏み式) 3台

 

第105回全国高等学校野球選手権栃木大会 2回戦結果

本日、栃木県総合運動公園野球場にて2回戦が行われ、作新学院と対戦しました。

猛暑の中、応援団も暑さに負けないぐらいの熱い声援を送り続けました!

本校は、投手5人を投入するなどの総力戦となりましたが、残念ながら0-7(8回コールド)で敗退しました。

※ご声援ありがとうございました!

 

 

交通・防犯教育講演会の実施

7月12日、全校生徒対象に交通・防犯教育講演会を行いました。
連日の猛暑に伴い、各教室でオンライン形式に変更しました。
栃木警察署の方々の講話を聴き、交通事故防止や交通安全意識、マナーの高揚、そして防犯・非行防止につなげてほしいです。

栃産振 栃木支部会議 70周年記念表彰

7月11日(火)本校にて栃木県産業教育振興会 栃木支部会議を栃木支部長・滝沢ハム㈱常務取締役山口輝様ご出席のもと開催しました。

会議では、今年度の予算・活動計画、産業教育フェア、栃木地区の進路状況など意見交換が行われました。

また、滝沢ハム㈱山口様には永年栃産振に協力いただき、産業教育振興会70周年記念の表彰状が校長より贈られました。

 

 

令和5年度インターンシップ事業(第2学年)

コロナの影響で3年ぶりの実施となりましたが、インターンシップが7月3日(月)~7月7日(金)の期間で行われました。

事前準備としては校内一斉での教員と生徒の打合せや、生徒の事業所訪問(参加生徒本人だけで挨拶・打合せ訪問)などを実施しました。参加した生徒たちからは、「就業体験をして是非とも就職したい。働くことの大変さや楽しさを味わうことができた。進路について真剣に考えるきっかけとなった。」という意見を聞くことができました。インターンシップでの学びが生徒の成長につながり、進路実現に向けての一助になればと思います。

受け入れていただいた各事業所には大変お世話になりました。ありがとうございました。