全体
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金等について
県教育委員会からの情報提供です。御活用ください。詳細については、下記のホームページ及び連絡先を御参照ください。
(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
○申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
令和3年度 卒業式
3月9日(水)、卒業式を行いました。
今年度は、小学部16名、中学部21名、高等部35名が卒業しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、小・中学部と高等部の二部制で行いました。在校生は、各教室でリアルタイムでの動画配信を視聴し、卒業生の門出を祝うことができました。
これからは、それぞれの場所で新しい生活が始まります。校訓である「あかるく なかよく たくましく」を忘れずに頑張ってください。御卒業おめでとうございます。
令和3年度「栃特サポートセンター」活動報告
知的障害教育部門高等部 3学期 校内実習
1/24(月)から2/4(金)まで、校内実習を行いました。1・2年生を中心に各課に分かれ、1年間の集大成として、作業学習や職業生活で学んだことを発揮し、取り組むことができました。
各課の作業内容
1課 ゴルフボール洗い
2課 スポイトのバリ取り
3課 バーコードシール貼り
2課出来高票 作業風景
厚生労働省からのお知らせ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の期間延長について
栃木県教育委員会から,次のとおり周知依頼がありましたのでお知らせします。
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響により子どもの世話が必要で、仕事ができなくなっている方への支援策を講じています。この度、対象となる休暇の取得期間を延長する改正を行ったとのことです。
つきましては、以下に問い合わせ先と関連したホームページのアドレスを記載しましたので、
ご覧ください。
【問い合わせ先】
「雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター」
(フリーダイヤル)0120-60-3999 受付時間:9:00~21:00
【厚生労働省ホームページ】
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて 個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
給食
給食
【献立】
チキンカレーピラフ 卵スープ 肉団子 パンナコッタ 牛乳
【ひとこと】
今年度最後の給食です。春休み中も規則正しい食生活を心がけ、元気に新しい学年にすすみましょう。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました