ブログ

活動報告・大会結果報告

【競技かるた部】大会結果報告

4月29日(月)に栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で行われた、

第48回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門 第27回栃木県予選会に本校部員10名が参加しました。

その結果、

ベスト8

3年 栗原さん

ベスト16

2年 高野さん

   田野さん

となり、3年栗原さんが全国総文祭の栃木県代表選手に認定されました。

惜しくも敗退してしまった選手も交流戦に参加し、最後まで他校の選手たちと磨いた技術を競い合いました。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

【ソフトテニス部】第65回栃木県高等学校総合体育大会兼関東高校ソフトテニス大会県予選

令和6年4月19日(金)・27日(土)に男女個人戦・女子団体に出場しました。

女子個人において伊藤・須藤ペアがベスト8に入り、6月2日に群馬県で開催される令和6年度関東高等学校ソフトテニス大会に出場することになりました。

本校ソフトテニス部の関東大会出場は5年ぶりです。

また、同ペアは第75回関東ソフトテニス選手権大会、第79回東日本ソフトテニス選手権大会の出場権を得ることができました。

その他の選手も練習の成果を発揮して戦い抜きました。

今後もさらにいい結果を収められるように勉強プラスワンで頑張っていきます!

合唱部 第19回定期演奏会のお知らせ

 みなさん、こんにちは。合唱部は、来たる5月5日(日・こどもの日)に栃木県総合文化センター サブ・ホールにて、第19回定期演奏会を開催します。午後1時30分開場、午後2時開演です。入場無料です。

 テーマは

 「芽吹き ~虹色の響きを未来へ~」

 演奏する曲は

  「万葉恋歌」

  「スタジオジブリ・メドレー」

  「たましいのスケジュール」

  「リフレイン」他です。新一年次生も参加します。

 

 みなさんのお越しをお待ちもうしあげます。

     ( チラシ.pdf ←クリックするとダウンロードできます)

 

フェンシング部 全国第3位

第48回全国選抜フェンシング大会が長崎県の島原復興アリーナで令和6年3月20日~22日に開催されました。

本校フェンシング部が男子エペ部門で全国第3位の栄冠を手にしました。1回戦大垣南(岐阜)に勝利、2回戦第1シード岩国工業(山口)に勝利、3回戦竜谷大平安(京都)に勝利しての第3位です。現地に赴いた男子はもちろん、女子も準備段階から熱い声援を送っていました。宇都宮中央高フェンシング部一丸になって手にした勝利です!

【男子サッカー部】リーグ戦①②

4月6日 土曜日 会場:鹿沼東高校

宇都宮中央 VS 上三川

    2 ( 0ー0 ) 1

柴田、藤咲 ( 2ー1 )

さあ、今年度のリーグ戦が始まりました!今年度は4部制になり、4部からのスタートになりました。ここから2部まで上げていきたいと思います。4部では1敗もすることのないように頑張ります!!3月の練習試合から4連勝的な感じなので期待しています。

入り方は良かったです。前半から決定機を作ることが出来ていましたが、、、それを決めきる力がありませんでした。後半は焦りが生まれて、流れが悪くなる典型的なパティーンでした。セットプレイから得点が出来て落ち着きを取り戻しましたが追加点を取らないとまだまだ弱いチームです。2点目をとれた所で一安心かな~と思ったのも束の間、凄いシュートを決められてしまい、またアタフタあたふたになりました。なんとか勝利を収めることが出来ましたが、勝ち切る安定感が欲しくなりました。次も頑張ります。

4月13日 土曜日 会場:宇都宮中央高校

宇都宮中央 VS 宇都宮工業B

   0 ( 0-0 ) 1

     ( 0-1 )

相手の勢いに負けずに対応は出来たものの、防戦一方でした。もっと主導権が握れる技術と判断が必要だと感じました。後はクリアできる力ですかね。チャンスも少なからずはありましたが、ゲーム内容は引き分けか負けかの2択でした。一人一人がもっとビビらずにボールを動かしていけるように頑張ります。4部で負けてはいけないのにもう負けてしまいました。次は関東予選です。一つでも多く戦えるように努力します。