学校通信

令和5年度 のざわ特別支援学校との交流会

 10月5日(木)13:30~、昨年度に引き続き、のざわ特別支援学校との交流会を開催しました。今年度は生徒会役員とJRC部員が参加し昨年度よりも多い人数で積極的に取り組むことが出来ました。実施内容としては、パラリンピックの種目でもある「ボッチャ」を一緒に行いました。生徒たちは以前から興味があったこともあり、実際にプレーをしながらとても楽しそうに交流をしていました。この経験を通じて、障害の有無や年齢などに関わらずに共に取り組むことが出来るスポーツがあることを実感できました。この経験を活かし、今後の本校でのIEA活動においても、工夫を凝らして相手を理解し、自分のことを伝えるという姿勢を大事にしていきます。

受験メンタル講演会

3年生を対象に、受験メンタル講演会を実施いたしました。

 作新学院大学経営学部 教授 笠原 彰氏を講師に迎え、約50分間、受験生のメンタリティについてご講話いただきました。

 

 主な内容は、

受験期のメンタルと対処法

 話を聴く時のポイント

 やる気を回復するためのアプローチ

 メンタルと食事の関係

 科学的な瞑想法

 目標の立て方等

 

 具体的な事例や対処法を挙げながら、多岐にわたる内容を分かりやすく話していただき、生徒が熱心にメモを取りながら聞いている様子が伺えました。

今回の講話を一助に、今後の生徒の学校生活が充実したものとなるよう、教師一丸となってサポートしてまいります。

令和5年度 帝京大学留学生との交流会

9月13日(水)の6時間目、第1学年が、帝京大学の留学生との交流会を実施しました。

各クラス2名ずつ留学生の方々をお招きし、IEA委員が中心となって交流しました。

留学生の皆さんが作成した、自国の文化を紹介したパワーポイントでの発表を聞き、その後、生徒が留学生の方に、様々な質問を英語で行いました。留学生の文化についてさらに質問したり、留学してどんなことを学んでいるかを聞くと、なかにはプライベートの話まで気軽に答えてくれる留学生もいました。本校生は英語でのやりとりに苦戦する様子もありましたが、一生懸命に伝えようとする姿勢が見られたり、また、それに応えて留学生の皆さんが優しく質問に回答してくれたりと、どのクラスも和やかな様子で交流が続きました。

 

また、放課後はIEC部が留学生との交流を行いました。

北高についての紹介をしたり、かるたゲームをみんなで楽しんだり、留学生の皆さんにも非常に楽しんでいただくことができました。

令和5年度 第1回学校評議員会

9月20日(水) 14時より、第1回学校評議員会を開催しました。

会議に先立ち5時間目の授業や校内の様子などをご覧いただきました。

会議では、校長からの今年度の学校経営方針に続き、STEAM教育推進事業モデル校としての取組み、さらに教務・学習・進路・国際・特活・生徒・健康・渉外部の各部長や事務長から、今年度の目標や進捗状況等について説明を行いました。

委員の皆様からいただいた授業や学習環境・安全面等についてのご意見やご感想を、これからの教育活動に生かしてまります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

★第43回北高祭★

星令和5年度第43回北高祭が9月2日(土)に開催されました!イベント

コロナ禍を経て数年ぶりの一般公開となり、5月から着々と準備を進めてきました。大変な時期もありましたが皆で力を合わせ無事、盛大に北高祭を開催することができました!

多くの方にご来場いただき、とても嬉しく思います!!

  

  

 

 

来年も多くの方に楽しんでいただくために頑張ります!

ありがとうございました!