2019年3月の記事一覧

H30合格体験報告会


 平成31年3月20日水曜日、本校体育館にて卒業生による合格体験報告会が行われました。
   
受験勉強での苦労や次の三年生へのアドバイスなど、先輩たちから体験を踏まえたお話を聞くことができました。

各教科の勉強の仕方やおすすめの学習法など、大変参考になるものばかりでした。
卒業生の皆さん本当にありがとうございました。
1・2年生の皆さんは先輩たちにならい、それぞれの目標に向かって頑張りましょう。

平成30年度修業式

 本日3月22日(金)本校東体育館で平成30年度修業式が行われました。校長式辞では、引退した元横綱の生き様を例に、不名誉な記録もたくさんあったが絶対に逃げなかった、絶対にあきらめなかった証と称え、「愚直」ということばを「自分の信念に従ってぶれずにまっすぐ生きること」ととらえ、学習・部活・人と接する際「愚直」な姿勢を期待したいというお話がありました。生徒はみな真剣に耳を傾けていました。

   
   賞状伝達式        壮行会(弓道部)          校長式辞

第5回校内かるた大会開催

 平成31年3月15日(金)、第5回校内かるた大会が開催されました。東体育館に一年生全員が集合し、各クラス12~14チームに分かれて源平合戦を行いました。上の句で勝負を決めるチームが多く、レベルの高い戦いになり、大変盛り上がりました。結果は、優勝1年3組、準優勝1年8組、第三位1年7組でした。一学年最後の行事として、日本文化に親しむ良い機会となったことでしょう。


短留 全プログラムを終了して、帰国の途に

3月12日(火)にポートランドでの研修を無事に終えて、3月13日(水)にシアトルに移動し、シアトルでの全ての予定も終了したと引率者より連絡がありました。
明日、3月16日(土)夕方6時半~7時頃に北高到着の予定です。

派遣生は、全員元気に、どの研修にも積極的に楽しんで参加していたと報告がありました。

ビル&メリンダ財団では、コミュ二ケーション英語Ⅱの教科書で読んだ、”Designed to change the world"(デザインの力で世界の貧困層の人々の暮らしを変える取り組み)やIEAの活動で取り組んだSDGsに関する展示物がたくさんあり、自分達が今まで学んできた事を本場で、見ることができて、(特に2年生は)大興奮だったとのことでした。

送られてきた写真は、最初の頃の緊張の混じった表情とは、打って変わって、派遣生全員が、自信に満ちた清々しい笑顔でした。



シアトルのスターバックス本社訪問



ワシントン大学訪問(現地大学生との交流とキャンパスツアー)



マイクロソフト社訪問

~We hope that you will come back to Japan safe and sound!~

短留 DAY9 オレゴン現地middle school訪問


短留 DAY 7&  8 (週末)
派遣生21名は、それぞれのホストファミリーと一緒に週末を過ごしました。



短留 DAY 9  3月11日(月)
午前中は、ESLクラスで英会話レッスン。

午後は、ホスト校ビーバートン高校の近くのCedar Park Middle Schoolに行きました国際バカロレアの認定校で、その中でも選ばれしリーダーの生徒たちが学校を案内してくれたり、一緒にランチを食べたりして、派遣生はとても楽しそうでした。

さらに、7th graders(日本の中学1年生に相当)70人を前に、北高や栃木県、アニメやけん玉のプレゼンテーションもしました。前回のプレゼンテーションに更に質問を加えたり、より工夫して発表できて、かなり聴衆の反応も良かったとのこと。盛り上がったようです。その他、折り紙を折ったり、妖怪ウォッチをみんなで踊ったり、とても充実した交流ができたようです。


(Cedar Park Middle schooの生徒とリクレーション)


 (派遣生が折り紙を教える様子 )


短留DAY5&6 ポートランド州立大学の見学等


短留DAY5 3月7日(木)
午前中は、ESLクラス。
午後は、ポートランド州立大学の見学と、日本人留学生との交流会がありました。大学の交換留学で来ている学生と、高校卒業後すぐにアメリカに来た学生が対応してくれて、1年生も2年生も時間を惜しむように沢山の質問をしていたようです。とても良い刺激を受けていたようです。

 







短留DAY6 3月8日(金)

午前中はESLクラス。 
英語を使ってアクティブに。ドルを使ったゲームに挑戦!


午後は現地ホスト校ビーバートン高校の日本語授業にも参加しました!


短留 DAY4 現地日系企業訪問


短留DAY4 3月6日(水)現地日系企業訪問 
      (Ajinomoto Foods NorthAmerica, Inc

 現地は、朝から雪が降り続きとても寒い1日でした。

朝のESLクラスの後で、Ajinomotoへバスで移動し、冷凍食品の製造工程を見学し、その際、生徒から多くの質問があり、有意義な訪問になったようです。冷凍する前の出来たてチャーハン、餃子、シュウマイを試食するというお楽しみもあり、なじみの味に大満足だったようです。

(Ajinomotoにて、担当の方から説明を受ける様子)

短留DAY3 フードバンクにボランティア体験に行きました。


3月5日(火)3日目

フードバンクにボランティア体験に行きました。

(フードバンクとは「食料銀行」を意味する社会福祉活動です。まだ、食べられるのに、さまざまな理由で処分されてしまう食品を、食べ物に困っている施設や人に届ける活動のことをいいます。)

今回は、ポートランドにあるNIKE本社の社員数名と派遣生21名が一緒にボランティア活動に取り組みました。

作業内容は、カットされた冷凍人参の重さを計り、袋に詰める作業で、派遣生1人あたり100食分に相当する人参を袋詰めしました。「皆の力を合わせると大きな力になる」経験をしました。

作業の後には、フードバンクの活動について質疑応答の機会が設けられ、派遣生は積極的に質問していたようです。
フードバンクのスローガンである、"Together, we can solve hunger"を身をもって経験した貴重な体験となったことでしょう。


短留DAY1&2現地校との交流とホームスティが始まりました。

オレゴン州ポートランドでの現地校(ビーバートン高校)との交流とホームスティが始まりました。

3月3日 1日目 ホームステイスタート

3月4日 2日目 アメリカでの高校生活スタート!

現地の学校では、1時間目が7:50から始まります。

午前中はESLクラス①

午後は、現地高校で日本語を学んでいる生徒に向けて、北高の学校生活や、日本文化についてのプレゼンテーションを行いました。派遣生は、大きな講義教室で多くの聴衆の前でも、ものおじせずに、顔を上げて堂々と発表できたようです。現地生徒からも、多くの反応があったようです。

平成30年度短期派遣留学

 平成30年度短期派遣留学生として、1・2年生21名が、3月3日(日)から3月16日(土)までの日程で留学に出発しました。校内壮行会や出発式において生徒一人一人の抱負や決意が語られました。出発当日は、多くの保護者たちに見守られて元気な笑顔で成田へ向かいました。
 今年度は、アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド・ワシントン州シアトルでホームステイをしながら、現地校で学んできます。またグローバルキャリア教育としてボランティア活動への参加・現地企業訪問も予定されています。17時間の時差がありますが、無事現地に到着したとの連絡が入り、写真も送られてきました。
 

第37回卒業式

 本日3月1日(金)厳かな雰囲気の中、第37回卒業式が行われました。校長式辞、来賓祝辞、在校生送辞、卒業生答辞の一語一句すべてが心に響き、会場にいる皆がしみじみと聴き入っていました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

  
      卒業生入場       卒業証書授与        校長式辞
  
      在校生送辞         卒業生答辞        卒業生退場