日々の様子

知的財産権講話及び施設見学(栃木県産業技術センター)

INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)
 「知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業(展開型校)」の取組として、本校2年生が12月14日(火)に栃木県産業技術センターにおいて、「板状蛍光体とそれを利用したディスプレイ」に関する講話を聞き、施設内にある最先端の測定装置を見学しました。講話では、ディスプレイや照明への実用化が期待される材料技術についてわかりやすく説明していただき、産学連携の技術開発や特許について理解を深めることができました。さらに、電磁波測定、CNC三次元測定機、非接触型形状測定器、3次元デジタイザ、表面性状測定機、透過型と走査型の電子顕微鏡などを見学させていただき、最先端の測定技術を知る貴重な機会となりました。