給食紹介

2022年12月の記事一覧

給食・食事 12月7日の給食

 茶飯は大きく分けて2種類あり、醤油などで味付けしたご飯と、お茶と一緒に炊いたご飯があります。醤油などで味付けした茶飯は、東京のおでん屋さんで食べられることから、おでんの付き物となっています。幽庵焼きは「幽庵地」と呼ばれる醤油、酒、みりんに柚子やかぼすを加えた調味液に漬け込んで焼いた料理です。今日は今が旬の柚子を使用しました。

0

給食・食事 12月6日の給食

 揚げパンは3年生からのリクエストです。今日はシュガー味の揚げパンにしました。鶏肉のハーブ焼きは、鶏もも肉に塩、こしょうで下味をつけて、バジルと粉チーズを合わせたものを上からかけて焼きました。トマトクリームシチューは、今日のような寒い日にはピッタリで、おかわりをする生徒が多かったです。今日も食べ残しはほとんどありませんでした!

0

給食・食事 12月5日の給食

 豚丼は大人気で、大盛にする生徒やおかわりをする生徒がとても多かったです。豚丼は豚肉とたまねぎの他に、にんじんやごぼう、しらたきを加えて、栄養価を上げています。今日の食べ残しはオレンジゼリーが少し残っているくらいでした。

0

給食・食事 12月2日の給食

 今日の主菜は、県産の味噌を使用したさばの味噌煮です。甘辛いたれがご飯にもよく合います。さばには脳を活性化させるDHAが豊富に含まれています。今日はテスト最終日です。最後まで頑張ってください!

0

給食・食事 12月1日の給食

 今年も残すところ1ヵ月を切り、寒さも段々と厳しくなります。寒くなると手洗いがおろそかになりがちですが、石けんをつけてしっかり洗いましょう!

 今月は3年生からのリクエストを献立に入れています。今日のカレーライスも3年生からのリクエストです。今日は食べ残しがほとんどありませんでした。

0