DXハイスクール事業(高等学校DX加速化推進事業)とは、情報・数学等の教育を重視するカリキュラムを実施するとともに、ICTを活用した文理横断的な探究的な学びを強化する国の事業です。栃木県からは県立高校7校、私立高校4校、計11校がDXハイスクール採択校となりました。
本校では以下の2つの観点から取り組みを行います。
〇情報教育・理数教育の強化(R8年度より情報Ⅱ開講予定)
高性能PCや3Dプリンタ、レーザーカッター等を導入することによりデジタルラボの整備を行う。
〇ICTを活用した文理横断的な探究学習の学びの強化
アクティブラーニングルームを整備し、生徒主体の探究学習を行う教室の整備を行う。
本校の取り組みについては「DXハイスクール通信」にて定期的にお知らせしますのでご覧ください。
DXハイスクール事業についてもっと詳しく知りたい方はこちらを参照してください