女子バスケットボール部より

カテゴリ:連絡事項

インターハイ栃木県県南地区予選会の報告


 一回戦は佐野東と対戦し勝ちました。
 二回戦は小山西と対戦し負けました。

 今年度は県大会に進むことができず悔しい思いをしましたが、選手たちはブザーが鳴るまで
 コートにて頑張ってくれたことと思います。

 私は日頃より、選手たちに負けても泣くことはならないと指導をしています。それよりも
 次のことを考え、備えることに重点を置くことの大切さを説いています。

 確かに、三年間の思いをぶつけて戦う最後の試合で負けて悔しくないことはありません。
 
 しかし、泣いて状況は変わりません。何かせねば何かは変わりません。

 これから新チームで活動していくことになりますが、上級生が涙を見せず耐え忍んだ姿を下級生
 たちには覚えていて欲しいと思います。

 
 


 
0

最後のミーティングで何を話すのか?


 今日の練習はミーティング15分とシューティング45分の1時間で終了です。
 ポイントは選手だけでおこなうミーティングです。
 三年生が後輩たちと何を話すのか興味があるところですが、我慢して私は会議へ。
 選手たちには是非、その時間を大切にして欲しいと思います。
0

明日から総体県予選がはじまります!


  保護者・OGの皆様へ

  明日から県予選がはじまります。また、熱い声援をお願いします。

  1.期  日  6月16日(土)
  2.時  間  午前10:00 トスアップ
  3.場  所  宇都宮市体育館
  
  対戦相手は鹿沼東高校です。勝ちますと宇都宮中央女子高校です。
  まずは、目の前の一勝を掴むため指導していきます。
  
  
0