日誌

令和3年度入学生 普通科

普通科1年生探究第11回「ポスターセッションとは?」


9月1日(水)の探究は「ポスターセッションとは?」をテーマに活動を行いました。

探究Weekでの先輩とのポスターセッションなどを思い出してもらいながら、
発表者としての心得、ポスターの工夫、聴き手の役割について理解を深めること。
そして、9月15日(水)に行われる1年生のみのポスターセッションについての
説明を行いました。

1学期最初の探究は、緊急事態宣言下での活動となりました。
意見の共有をどのように行っていくか・・・。
生徒4名でA3の紙を回しながら、付箋を貼って意見を共有していくという方式を取りました。確かに他の人の意見を知ることはできますが、そこからの発展が少ないと感じました。この方法にも改善の余地がありそうですね。

ポスターの工夫については、改善点てんこ盛りのポスターを教員が作成。
どこが改善できそうか考えていく活動を行いました。
シャープペンシルで書いただけのポスター。見えにくそうに目を細める生徒。
その感覚を忘れないで、自分のポスターに生かしていってほしいです。

【生徒のふりかえりから】
・ペンで書いたり、図を使ったりして相手に伝わるポスターを作りたい。
・素朴な疑問でも、あったら積極的に質問して理解を深めていきたい。
・緊張すると早口になってしまうので、しっかりと準備しておこうと思う。

 

(参考文献:山田剛史・林創『大学生のためのリサーチリテラシー入門』ミネルヴァ書房、2011年)