日誌

令和3年度入学生 普通科

普通科1年生探究第10回「なぜふりかえりをするの?」


7月14日(水)のテーマは「なぜふりかえりをするの?」でした。

 

今回の探究は、1学期最後の授業ということでふりかえりを行いました。

その前に、そもそもなぜふりかえりを行うのか、生徒たちには班ごとに考えてもらいました。毎月の目標設定とふりかえり、毎回の授業後のふりかえり、たくさんのふりかえりを行ってきた1年生。どんな意見が出てきたのでしょうか。以下抜粋です。

 

Q.なぜふりかえりをする?
・次をより良くするため。
・その時の状態を確認するため。
・自分が学んだことを言葉にして理解を深めるため。 

【生徒のふりかえりから】
・ふりかえりをしてみると、過去の自分と今の自分を比較して成長を実感できるし、言葉にまとめて自分の状態を把握できていいなと思った。
・自分の目標を再確認できた。
・ふりかえると1学期の間に実は色々なことをやっていたんだなと思った。