日誌

令和3年度入学生 普通科

普通科1年生探究第9回「なぜ発表をするの?」


7月7日(水)の探究テーマは「なぜ発表をするの?」でした。

 

七夕に行われた探究活動は、7月中旬に普通科2年生で実施される探究Weekに1年生が参加するにあたって、そもそもなぜ発表をするのか考えること・ポスターセッションとはどんな発表形式か知ることができるような活動を行いました。

 

7月16日に、2年生の個人研究の中間発表に1年生は聴き手として参加します。

その前に発表の意義を班で考え、別の班と共有しあい、理解を深める活動を行いました。

「自分の考えを知ってもらうため」というような意見はどの班も出ていました。

そしてポスターセッションとは、どのようなものか口頭発表と比較しながら教員と対話する形式で、知っていきました。

あとは、探究Weekで実践あるのみ。たくさん贈り物(ふせん)をおくって、先輩たちの研究の糧となることを期待しています。

 

【生徒のふりかえりから】
・発表するのは自分の考えを共有したり、他の人から意見を聞いて自分にはなかった意見を知るためだと、班の人の意見をきいて、なるほどなと思った。
・自分は社会人になったときのプレゼンの練習だと思ったけど、他の人は理解を深めるためとか違う意見が出て面白かった。