茶華道部より

【茶華道部】茶華道部の活動について

本校茶華道部の活動を紹介します。茶華道部は、茶道・華道のコースに分かれ、茶道は毎週火曜日、華道は毎週金曜日に活動しています。

茶道の流派は表千家で、講師の堀口千恵子先生にご指導をいただきながら、道具の名前・扱い方を覚えたり、お点前の手順を学んだりしています。「歩く」動作一つをとっても、足の運び方や歩数、角度が決まっていたり、男性と女性で道具の扱い方が違ったりと、学ぶことはとても多いです。先生からは「見て学ぶ」「体で覚える」ことの大切さを日頃教えていただいています。茶道の所作を身に付けるため、日々修行中です。

華道の流派は池坊で、講師の松田昭子先生にご指導いただきながら、毎回一人一作品作成しています。花の名前を覚えるだけでなく、花や葉の裏表、魅せ方、器の選び方など、多くの事を学んでいます。花材は毎回違うので、花材によって器や生け方を自分で考え、先生にご指導いただきます。生けた花は毎回自宅に持ち帰り、鑑賞できます。12月にはみかも山で華道展があるため、日々技術とセンスを磨いています。

現在、部員は2・3年生のみです。1年生の入部希望者を随時募集中です(もちろん2年生でも大歓迎です)。茶華道部は、技術や礼儀作法を学べるだけでなく、生涯使える資格を取得することもできます。また、茶道・華道それぞれ週1日ずつなので、部活動と学習の両立がしやすいです。生徒会やほかの部活動と兼部している部員もいます。

 

興味のある人は、ぜひ見学に来てみてください!