文字
背景
行間
資産・負債・資本とは
・資産・負債・資本とは
資産とは、収益を生み出すもとになるもので、金銭的な価値で表すことができます。現金や建物、備品などは資産です。
負債とは将来支払わなければならないもので、借金のことです。借入金などは負債です。
資本とは純資産のことで、資産から負債を差し引いた金額です。
たとえば、今お財布に¥10,000あるとします。しかし、お母さんに借金が¥7,000あります。
実際のあなたの純資産はいくらでしょうか。
¥10,000-¥7,000=¥3,000 ですね。
簿記では資産、負債、資本の関係を下の式のように表します。
資産ー負債=資本
これを資本等式といいます。
この式を変形すると次のようになります。
資産=負債+資本
これを貸借対照表等式といい、これを利用して貸借対照表という表を作成します。
2
1
7
6
5
0
9
とちぎの商業高校より
・学校一覧
商業高校・商業科の学習内容
各種大会・行事
スクールライフ
リンクリスト
QRコード
商業部会 会員専用メニュー
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |