幼稚園・保育所
小学校
中学校
高等学校
特別支援学級
教材研究のひろば
>
中学校
>
家庭
国語
社会
数学
理科
音楽
美術
保健体育
技術
家庭
英語
道徳
特別活動
特別支援教育
総合的な
学習の時間
アイコンの凡例
単元(題材)の指導計画
指導案
ワークシート
配布資料
視聴覚教材
研究の報告
実践の様子
教師向け資料
その他
領域別
学年別
新着順
閲覧数順
中学校 : 家庭
操作説明
(表示する)
画面右上のボタンで指導案の並び順を切り替えることができます。
指導案のタイトルの前の
をクリックすると、概要を開くことができます。
指導案のタイトルの前の
をクリックすると、概要を閉じることができます。
背景に色が付いている指導案
は、新教材キット(Web上で指導案を閲覧できる)です。
指導案名の右のアイコンの凡例です。
…… 単元(題材)の指導計画
…… 指導案
…… ワークシート
…… 配布資料
…… 視聴覚教材
…… 研究の報告
…… 実践の様子
…… 教師向け資料
…… その他
新着順
<<前の10件
1
|
2
|
3
概要を表示する
概要を表示しない
2022年02月25日
衣服の入手計画と選び方
このコンテンツは、題材「私たちの衣生活」についてのワークシートです。この題材では、「B衣食住の生活」(4)衣服の選択と手入れについて、「健康・快適・安全」、「持続可能な社会の構築」の視点から、衣服の選択、日本の衣文化、日常着の手入れについて捉えます。課題を解決する活動を通し、自分の衣生活を振り返り、考察したことを論理的に表現できるようにしています。
2021年05月27日
ポケットティッシュケース制作動画
この製作動画では、まつり縫い、なみ縫い、スナップ付け、ボタン付け等を学ぶことができます。60㎝×15㎝の布1枚、スナップ、飾り用のボタン、裁縫道具があれば、簡単に仕上がります。教師が製作の手順の説明に動画を用いたり、生徒が進度に応じて動画を何度も確認したりすることができます。
<<前の10件
1
|
2
|
3
Total:
Today:
Yesterday: