高等学校 : 情報

操作説明(表示する)

領域別

概要を表示する 概要を表示しない

整列アルゴリズム 「情報Ⅰ」学習指導案(R4)
「情報Ⅰ」 指導要領の内容(3)「コンピュータとプログラミング」における、アルゴリズムの学習指導案です。アルゴリズムを理解するとともに、アルゴリズムによって処理の効率に違いが出ることを、複数の整列アルゴリズムをジグソー法で学習することで体験します。授業ではコンピュータを使って学んだことを、紙で作成したカードを使って他者に説明するという対話的な学習にすることで理解を深めます。
コラッツ予想プログラミング グループ実習 学習指導案(R6)
コンピュータとプログラミングにおける、プログラミング実習の学習指導案です。プログラムの基本となる3つの構造を学習した後のまとめとして設定しており、プログラミングに関する思考力を育成するとともにグループで数学の未解決問題に関するプログラミングに挑戦することによって、プログラミングの楽しさを体験できます。
Total:009930 Today:001 Yesterday:001