R3 高校生未来の職業人育成事業報告
R1 高校生未来の職業人育成事業報告

 

令和元年度 高校生未来の職業人育成事業
活動テーマ「職人の技術を後輩達に引き継ぐ



 第1回目

 「大進電気工事株式会社」の菅野さん・新井さん「株式会社 石川電工」の田中さんにお越しいただき、金属管の曲げるコツや電線を真っ直ぐ打ち付けるコツなどの電気工事に関する作業のコツを教えていただきました。また時間の短縮として作業している生徒のみではなく、周りの生徒も協力する大切さを学びました。

 第2回目

 菅野さんの紹介で栃木県総合グラウンド陸上競技場の建設現場の見学をさせていただいた。
 競技場を建設する際の電気工事士が行う仕事について説明をしていただきました。その後天井裏の配線、モニターの設置、ナイター設備など多くの工事現場を見学させていただきました。
 普段は見られない作業現場を見せていただきました。生徒にとっては普段の学校生活では見られない現場を見せていただき良い刺激になりました。

 第3回目

 「日光市立栗山中学校」に出前授業をさせていただきました。
 中学生に向けて電気工事の技術指導を行いました。電気工事を教える際にはスイッチなどの電気機器の接続の方法や電線のむき方など電気工事で必要な技術を中学生に伝えました。
 生徒達は電気工事を全くやったことのない生徒達に教えていました。他の人に教える難しさを理解するとともに、本人達の技術も上達しました。

 

H30 高校生未来の職業人育成事業報告
平成30年度 高校生未来の職業人育成事業
活動テーマ「 社会貢献活動 」
 第1日目
 日光市と高校生ができる社会貢献活動について話し合い、工業高校生として何ができるか、地域社会で何が必要とされているかがわかった。
  
 第2日目
 ステンレス鋼製のベンチを製作するために必要な知識を、「株式会社 高山春吉商店宇都宮事業所」の中村さんに指導していただき、ワイヤの選び方や器具の使い方などを学びました。
 
 第2~5日目
 溶接の練習をしました。うまく溶接ができるようになってから、ベンチの製作を製作しました。
 
 第6日目
 鹿沼市情報センターマルチメディアホールにて、栃木県産業教育振興会の方や上都賀地区の高校生に対し、活動内容を発表しました。
 
 第7日目
 日光市環境整備課の方に立ち会っていただき、日光杉並木公園に設置しました。多くの方に利用していただけることを期待しています。