文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:3学年
3学年 租税教室開催
12月12日(火)3学年を対象に租税教室を実施しました。鹿沼税務署職員より税金の種類や徴収の仕方、社会保障等どのように使用されているかを学びました。
社会人の一員としての知識を少しづづ身に付けているところです。
3学年 着こなしセミナー開催
12月5日(火)3学年を対象にスーツの着こなしセミナーを実施しました。
来年度から社会人になる生徒が多く、スーツ、Yシャツ、ネクタイの種類などについて紹介していただきました。
また、場面に合わせたスーツのコーディネイトなども学び、社会人に向けた準備をしているところです。
進路ガイダンス
◇進路ガイダンスが行われました
5月20日(金)5・6時間目を利用して、3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。
5時限目は、各会場に分かれて職業別ガイダンスを行いました。
大学、専門学校の先生方を講師としてお招きし、各分野についてお話しをいただきました。
6時限目は、全員が体育館に集合して仮想体験ワークを行いました。
グループで人生ゲーム形式で仮想体験をし、「コミュニケーション力」と「お金の大切さ」を学びました。
5月20日(金)5・6時間目を利用して、3年生を対象に進路ガイダンスが行われました。
5時限目は、各会場に分かれて職業別ガイダンスを行いました。
大学、専門学校の先生方を講師としてお招きし、各分野についてお話しをいただきました。
6時限目は、全員が体育館に集合して仮想体験ワークを行いました。
グループで人生ゲーム形式で仮想体験をし、「コミュニケーション力」と「お金の大切さ」を学びました。
3学年進路ガイダンス
◇進路ガイダンスが行われました
5月8日(金)⑤⑥時限を用いて、3学年の生徒を対象に進路ガイダンスが実施されました。
就職希望、公務員希望、進学希望にそれぞれ分かれ、面接のマナー指導や、講演会、志望動機の書き方などを外部講師の方をお招きして、指導していただきました。
生徒たちは、間近に迫った進路選択・決定に向け、真剣な面持ちで参加していました。

写真は、面接のマナー指導の様子です。
3年生の皆さん、進路実現に向け準備を万全に行ってください。
5月8日(金)⑤⑥時限を用いて、3学年の生徒を対象に進路ガイダンスが実施されました。
就職希望、公務員希望、進学希望にそれぞれ分かれ、面接のマナー指導や、講演会、志望動機の書き方などを外部講師の方をお招きして、指導していただきました。
生徒たちは、間近に迫った進路選択・決定に向け、真剣な面持ちで参加していました。
写真は、面接のマナー指導の様子です。
3年生の皆さん、進路実現に向け準備を万全に行ってください。
第3学年 学年末テストについて④
◇生徒、保護者の皆さまへ
1/29(木) 第3学年 学年末テスト最終日です。卒業に向けてテストかんばりましょう!
1/29(木) 第3学年 学年末テスト最終日です。卒業に向けてテストかんばりましょう!