日誌

今工ニュース

R7 基礎力診断テスト・自転車点検

基礎力診断テスト、自転車点検が行われました。

生徒たちは一生懸命に基礎力診断テストに向き合っていました。

自転車点検では生徒たちが安全に登校ができるように先生と一緒に点検をしました。

  

 

  

R7 新任式、新入生ガイダンス

本日は、新任式、新入生ガイダンスが行われました。

新任の先生方、今年度よりよろしくお願いいたします。

新入生の皆さん、資格試験や部活動など新たなことにも挑戦し卒業後の進路も見据えながら有意義な

3年間を過ごしてください。

 

  

  

 

R7 離任式、対面式、始業式

本日は離任式、対面式、始業式が行われました。

離任される先生方、今まで本当にありがとうございました。

生徒たちはいよいよ新学期がスタートです。有意義な1年間を過ごしてください。

  

  

  

R7 第62回入学式

本日入学式、PTA入会式を挙行いたしました。

同窓会長やPTA会長など多くの来賓、保護者の方々に見守られながら

新入生の入学が許可されました。

新入生のこれからの活躍に期待しております。

       

 

R7 新入生オリエンテーション

新入生オリエンテーションを実施しました。

学校概要の説明や作業着採寸等を行い、入学に向けての準備を進めました。

4月から今工生として充実した学校生活を送りましょう。

 

  

R6 第3学期表彰伝達式・終業式

第3学期表彰伝達式・修業式を実施しました。

表彰伝達式では、建築技術検定試験、書道展、一ヵ年皆勤等多くの生徒が表彰されました。

修業式では校長先生から今年一年間の振り返りや今後の学校生活についてのお話がありました。

生徒の皆さんも春休みを利用して、今年を振り返りや来年度の目標を考えて、

新年度の準備として有意義な時間を過ごしてください。

 

  

教科書販売、大掃除、教室移動

本日は午前中に新2、3学年の教科書販売が、午後には大掃除と教室移動が行われるなど

新年度に向けた準備が始まっております。来週3月24日(月)は修業式です。最終日も

服装頭髪等を整え、清々しい気持ちで新年度が迎えられるようにしましょう。

 

 

 

「卒業生を囲む座談会」を開催

令和7年3月17日(月)5限、6限に、2学年を対象に「卒業生を囲む座談会」を開催しました。

 

 本校を卒業して企業で活躍されている先輩10名と大学、専門学校で学ぶ先輩3名が、進路決定に役立つ様々な内容を丁寧に説明してくださいました。高校生でも分かりやすいように動画や質問方法を工夫していただき、本校生も活発に座談会に参加することができました。今後の進路を考える上でたいへん参考になりました。お忙しい中、来校してくださった先輩方、本当にありがとうございました。

R7 学校保健委員会

本日、学校保健委員会が行われました。

健康指導部を中心とした先生方や保健委員会の代表生徒が集まり、生徒の心身や健康について協議しました。

学校薬剤師の長谷川幸枝様とPTA会長の亀井崇幸様にもご出席いただき、ご指導やご助言をいただきました。