文字
背景
行間
						日誌
					
	
	今工ニュース
キャリア形成支援事業(電気科)について
						 7/4(金) 午前中、電気科3年生38名を対象に、キャリア形成支援事業が実施されました。
テーマは、「デジタル放送を知る・番組制作の裏側」で、講師は、NHK宇都宮放送局放送技術部の
樋熊 栞さん他5名のスタッフです。
内容は、①地上デジタル放送について
②アンテナの設置について
③社会人・技術者としての心構え
実験 放送社について
です。
										テーマは、「デジタル放送を知る・番組制作の裏側」で、講師は、NHK宇都宮放送局放送技術部の
樋熊 栞さん他5名のスタッフです。
内容は、①地上デジタル放送について
②アンテナの設置について
③社会人・技術者としての心構え
実験 放送社について
です。
機械製図検定 第2次試験について
						 7/4(金) 本校において機械製図検定 第2次試験が実施されます。
機械科3年生77名が受検いたします。
										機械科3年生77名が受検いたします。
特別日課について
						 7/4(金) は特別日課となります。
8:45~ 9:25 頭髪服装指導
9:30~10:15 1限目
10:25~11:10 2限目
11:20~12:05 3限目
										8:45~ 9:25 頭髪服装指導
9:30~10:15 1限目
10:25~11:10 2限目
11:20~12:05 3限目
 12:15~13:00 4限目
 13:40~14:25 5限目
 14:35~15:20 6限目
 15:20~15:35 清掃
 15:35~    SHR					航空写真撮影について(報告)
						 7/3(木) 航空写真撮影を行いました。撮影した写真がまだありませんが、その様子をご覧ください。
  過去に撮影された航空写真
  人文字の案
  撮影準備完了時の校庭
  生徒に指示をする人見教諭
  人文字に配置した様子
  屋上から見た人文字
この人文字を入れた航空写真撮影は、創立50周年を記念し行われたものです。
計画・運営は、建設工学科五十嵐科長を中心に、建設工学科職員、体育科職員、建設工学科の
生徒が中心となり行われました。
どんな航空写真と人文字が撮影できたのか、ご期待ください。
										この人文字を入れた航空写真撮影は、創立50周年を記念し行われたものです。
計画・運営は、建設工学科五十嵐科長を中心に、建設工学科職員、体育科職員、建設工学科の
生徒が中心となり行われました。
どんな航空写真と人文字が撮影できたのか、ご期待ください。
期末テスト最終日
						◇生徒、保護者の皆さまへ
7/4(金) 期末テスト最終日です。テストかんばりましょう!
					
										7/4(金) 期末テスト最終日です。テストかんばりましょう!