|
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
|
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想:U先生】魚が苦手な生徒でも、マヨネーズのおかげで味(におい)がマイルドになっておいしく食べることが出来そうです。栄養バランスの良いメニューで、週末に近づく台風にも負けない元気のでる給食でした♪
【感想】カレー風味のチキンカツはサクサクとした食感でとてもおいしかったです。大き目のお椀に入ったスープは野菜たっぷりで、ベーコン、アサリも入っていて食べごたえがありました。さっぱりとしたブロッコリーサラダ、デザートのプリンもあり、お腹いっぱいになりました。
【感想】ホイル焼きは、タレ(※みそ、上白糖、酒、みりん、ごま、バター)の味がしっかりしみ込んだ豚肉に蒸し焼きされたことで苦味を感じさせないピーマン、甘みが引き出された玉ねぎに人参、とてもおいしく食べやすかったです。じゃがいもの天ぷら、竹輪の磯部揚げは大きく食べ応えがありました。デザートのバナナ入りヨーグルトはさっぱりとしておいしかったです。ごちそうさまでした。
【感想】野菜と豚肉たっぷりの焼きそばは大盛でもペロっと食べられました。あじカツはコロッケのような食感でとてもおいしかったです。焼きそばの上にのせても良いですね。ごちそうさまでした。
【感想】夏野菜、豚肉 元気が出る内容でした。元気100倍 今日&明日(校外学習)の行事を楽しんで活動できると思います♪
【感想】ホイコウロウは、お肉、野菜に甘辛い味(みそ、しょう油、豆板醬、上白糖、オイスターソース使用しました)がしみ込んでとてもおいしかったです。豆腐、ワカメたっぷりの中華スープ、あっさり中華サラダ、デザートの大学芋(ごま油風味効かせました)と中華一色の給食でした。ごちそうさまでした。
【感想】新たまねぎの炊き込みごはんは、ざっくり玉ねぎ(丸ごろお米と炊き込みました)と細かく刻まれた人参やピーマンのコーンの野菜とエビ、イカ、あさりのシーフードが入っていておいしかったです。スープはじゃがいも、人参、トマトがしっかり煮込まれていて食べやすかったです。スパゲッティサラダはさっぱりとしてとてもおいしかったです。(カロリーハーフマヨネーズ+ポン酢+こしょうで和えました)
【感想】カツオやエビのフライに、出汁の効いた口あたりのなまらかな絹ごし豆腐のあんかけやさっぱりとしたお浸しなど、おかずの種類も豊富で楽しみながら食べることが出来ました。特に、フライはサクサク感もあり、味もほど良くとてもおいしかったです。また、お浸しは、清涼感あふれる味付け(ポン酢)でおいしかったです。
【感想】大きめのハンバーグとゆで卵がトッピングされた甘口カレーは高校生の大好物だと思います。大盛でもペロっと食べられるのでは? きゅうりにレタス、アスパラガスなど野菜たっぷりのグリーンサラダは、バジルの入ったドレッシッグが効いていておいしかったです