ブログ

会議・研修 3年生合格体験発表会

 今日は8人の3年生から1・2年生に向け、自分の進路達成に必要なものは何かを伝えてもらいました。

 第1部のテーマは「伝える力」。化学の授業選択者3名に勉強したことをまとめてプレゼンして頂きました。身近な果物を材料に中和滴定をして酸素測定した結果を分かりやすく伝えてくれました。3年生の発表力に1・2年生は驚かされたようです。

 

   化学選択者によるプレゼンテーション

 

   校長挨拶 他人事でなく自分事として聞こう

 

   進路指導部長挨拶 真摯に聞こう。

 第2部では、5名の3年生が進路決定までの苦労や後輩へのアドバイスを話してくれました。

 

 

 ・早く目標を決めて準備することが大切。

 ・学校を休まない。

 ・自分をよく知ろう。

 ・高い希望でも諦めず挑戦しよう。

 ・毎日こつこつ勉強する習慣をつけよう。

 ・オープンキャンパスや会社訪問をして情報を収集しよう。

 ・人前で話せるようになろう。   などなど……

 

  真剣にメモをとりながら聞き入る2年生。

 

 先輩の実際の体験に基づいたとてもためになる話を残してくれました。2年生にとって今は3年生0学期、「進路目標の達成に向け一日も早くスタートを切ろう」と心新たにしたようです。