ブログ

読書の秋 読書コンシェルジュ・図書委員活動報告

10月31日(月)読書コンシェルジュと図書委員の活動報告を致します。

 

先週、本県読書コンシェルジュである3年中村さんが本のポップ制作について1年生図書委員を対象に講座を実施しました。

本日は、その講座を元に1年生の図書委員が制作した本のポップのお披露目会を行いました。

 

生徒が制作した本のポップを一部紹介します。

『推し燃ゆ』(宇佐見りん 河出書房)

『いつか君の涙は光となる』(春田モカ スターツ出版)

『明るい夜に出かけて』(佐藤多佳子 新潮文庫)

『だから僕は大人になれない』(ぺいんと KADOKAWA)


1年生の制作したポップは、後日図書室で掲示する予定です。お楽しみに!


「読書コンシェルジュ」について
「読書コンシェルジュ」とは、栃木県教育委員会が任命する高校生読書活動推進リーダーのことです。読書の楽しみや意義を同世代に伝えるため、学校や地域の図書館などで活動しています。(栃木県/読書活動推進リーダー「読書コンシェルジュ」オフィシャルページ tochigi.lg.jp)

ぜひ読書好きな1・2年生は、来年度「読書コンシェルジュ」に挑戦してみましょう!