お知らせ
益特News
運動会について
5月15日(金)晴れ
明日16日(土)は、令和2年度運動会の予定でしたが、今年度は中止としました。
本校創立40周年の記念すべき運動会として準備を進めて参りましたが、中止となり児童生徒の活躍する姿が見られないことは大変残念です。
運動会は、毎年、各関係機関及び地域の皆様、ボランティア、同窓生、保護者、御家族の皆様にたくさんの御支援をいただきながら実施しております。
いつも本当にありがとうございます。
また、青空のもと皆様と一緒に児童生徒を応援できる日が来ることを願っております。
本日は、昨年度の運動会を紹介いたします。
入場行進
入場行進、開会式、ラジオ体操を児童生徒会役員や各学部の代表がそれぞれの役割を協力して行いました。全員が協力して、自分たちの力で取り組むことができました。
小学部 障害物競走
各コーナーの課題を一つ一つクリアしながら一生懸命にゴールを目指しました。
練習の成果を十分に発揮することができました。

小学部 表現「Ola!きみにあえてよかった☆」
きらきら光るポンポンを持って踊りました。
いきいきとした動きのかわいいダンスに拍手喝采でした。
中学部 表現「島唄~沖縄エイサー」
パーランクーの音にのせて、みんなの気持ちが一つになった素晴らしい演技が見られました。

中学部 徒競走
精一杯走りきり、迫力あるレースを見せてくれました。
頑張った達成感でたくさんの笑顔が見られました。
高等部 綱引き
力強く綱を引く姿が印象的でした。
小中学部の児童生徒から憧れの高等部生にたくさんの声援が送られました。

高等部 表現「ましこソーラン」
躍動感あふれる演技でした。
アンコールがあり、たくさんの卒業生の皆さんにも参加してもらい、大変盛り上がりました。

紅白リレー
代表選手の精一杯の活躍に大きな声援が送られ、この日一番の盛り上がりを見せました。
優勝がかかった最後の競技に会場が一体となりました。
閉会式では、紅組も白組もお互いに拍手を送り、自分や友達の頑張りを認め合うことができました。
楽しい運動会となりました。
たくさんの応援をありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
明日16日(土)は、令和2年度運動会の予定でしたが、今年度は中止としました。
本校創立40周年の記念すべき運動会として準備を進めて参りましたが、中止となり児童生徒の活躍する姿が見られないことは大変残念です。
運動会は、毎年、各関係機関及び地域の皆様、ボランティア、同窓生、保護者、御家族の皆様にたくさんの御支援をいただきながら実施しております。
いつも本当にありがとうございます。
また、青空のもと皆様と一緒に児童生徒を応援できる日が来ることを願っております。
本日は、昨年度の運動会を紹介いたします。
入場行進
入場行進、開会式、ラジオ体操を児童生徒会役員や各学部の代表がそれぞれの役割を協力して行いました。全員が協力して、自分たちの力で取り組むことができました。
小学部 障害物競走
各コーナーの課題を一つ一つクリアしながら一生懸命にゴールを目指しました。
練習の成果を十分に発揮することができました。
小学部 表現「Ola!きみにあえてよかった☆」
きらきら光るポンポンを持って踊りました。
いきいきとした動きのかわいいダンスに拍手喝采でした。
中学部 表現「島唄~沖縄エイサー」
パーランクーの音にのせて、みんなの気持ちが一つになった素晴らしい演技が見られました。
中学部 徒競走
精一杯走りきり、迫力あるレースを見せてくれました。
頑張った達成感でたくさんの笑顔が見られました。
高等部 綱引き
力強く綱を引く姿が印象的でした。
小中学部の児童生徒から憧れの高等部生にたくさんの声援が送られました。
高等部 表現「ましこソーラン」
躍動感あふれる演技でした。
アンコールがあり、たくさんの卒業生の皆さんにも参加してもらい、大変盛り上がりました。
紅白リレー
代表選手の精一杯の活躍に大きな声援が送られ、この日一番の盛り上がりを見せました。
優勝がかかった最後の競技に会場が一体となりました。
閉会式では、紅組も白組もお互いに拍手を送り、自分や友達の頑張りを認め合うことができました。
楽しい運動会となりました。
たくさんの応援をありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
アクセス数
6
5
3
7
1
5
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915