益特News

令和3年度運動会

今年度の運動会は感染対策を考え、各学部ごとに行いました。

◎小学部運動会 5月11日(火)晴れ
・低ブロック(1年生・2年生):初めての運動会がんばりました。
  
・中ブロック(3・4年生):りんごチーム、めろんチーム、ばななチームに分かれてリレーをしました。
  
・高ブロック(5・6年生):赤、白、青、黄色チームに分かれてリレーをしました。
   

 

◎中学部運動会 512() 晴れ

・プログラムは、開会式、徒競走、表現(エイサー)、紅白選抜リレー、閉会式としました。

    

・晴天に恵まれ、競技内容も予定どおり進めることができました。
      

・結果は、白組の優勝、赤組の準優勝でした。
・中学部の全生徒が最後まで自分の力を出し切ることができ、素晴らしい運動会になりました。


◎高等部運動会 5月13日(木)小雨のち曇り

小雨がときおり降る中、実施の判断をしました。
そこで、ラジオ体操は各教室で行い、ウオーミングアップをしっかり行ってグラウンドに出ました。
開会式もテントの中で行いました。
徒競走の頃には雨も上がり、
ましこソーラン(表現運動)、閉会式と予定どおり進めることができました。
高等部の全生徒は、最後まで練習を重ねた成果を発揮することができた心に残る運動会になりました。

1 開会式
・テント内で行いました。
  

2 徒競走
・スタートの合図と同時に、鋼のような足で一目散にゴールまで駆け抜けました。
  
3 ましこソーラン(表現運動)
・バッチリに仕上がって、会場からのアンコールもあり、2回踊りました。
  

 4 閉会式
・今年度は新型コロナウィルス感染症対応での閉会式になりました
  
昨年度開催することができなかった運動会を例年とは違う形ではありますが、保護者の皆様に観覧いただきながら開催することができました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
そして、感染症対策などへの御理解、御協力をいただきありがとうございました。