日誌

令和7(2025)年度 健康指導部

校内夏季研修(普通救命講習Ⅰ)

 7/30(水)本校・視聴覚室にて、普通救命講習を行いました。

 那須烏山消防署より3名の隊員の方にお越しいただき、講義と実技の講習を受けました。

隊員の方のご指導の下、心肺蘇生法、AEDの使い方、応急手当、熱中症など傷病者が出た時の対応や最新の情報を知ることで知識と技能を高める研修を行うことができました。児童生徒が安全安心な学校生活を送れるよう今後も訓練を積み重ねてまいりたいと思います。

 隊員の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

~いのちを守る~ 校内研修(救急法)

  5月13日(火)放課後、全職員で校内研修(救急法)を行いました。

 那須烏山消防署から3名の隊員の方に来ていただき、講義と実技を行いました。内容は、「心肺蘇生法・救急車が来るまで」「応急手当の基礎知識」等で、マネキンを使って胸骨圧迫の正しいやり方やAEDの使い方を確認したり、AEDの有効性やアナフィラキシーについて最新の情報を得たりすることができました。              

 今後、職員一同、日頃から万が一のことを想定し、万全な体制で安全安心に児童生徒が学校生活を送れるよう備えていきたいと思います。