ブログ
第2学期作業実習
10月14日から10月20日までの5日間作業実習を行いました。
事前学習では、進路指導部長から働くために大切なことの話をしていただきました。
事前に目標を決め、自分の目標や働くために大切なことを確認しながら作業に取り組みました。
1年生にとっては2回目の実習でしたが、半年間の作業学習の積み重ねが感じられる実習となりました。2、3年生にとっては、自分の役割や友達との協力なども意識した実習になったのではないでしょうか。
最終日には、一人ずつお給料をもらい嬉しそうな様子が見られました。このお給料で後日買い物学習に行ってきます!!
21日には実習報告会を行いました。
各作業班ごとに作業実習を振り返り、「頑張ったこと」「これから頑張りたいこと」などを発表しました。
1学期の報告会よりも堂々と大きな声で発表する様子が見られました。最後の中学部主事からの話の中でも、発表はもちろん聞く態度も良かったと褒められました
今回の実習で、「自信になったこと」や「これから頑張ること」など気付いたことが様々あったのではないでしょうか。今回学んだことをこれからの学習に活かしていけるといいですね。
保護者等の皆様には、実習中の励ましの言葉掛けやサポートをしていただき感謝申し上げます。