文字
背景
行間
ジュニアキャリアアドバイザー事業
ジュニアキャリアアドバイザー事業が開催されました。
7/27(水)~29(金)の2日半にかけて行われていたジュニアキャリアアドバイザー事業も最終日となりました。
最終日は今までの知識を活かして、車体がライン上を走るようにするプログラムを学びました。
小・中学生同士で手を取り合い課題に挑む姿や、生産機械科3年生と年下の子どもたちとの触れ合いも多くあり、どれをとっても素晴らしい講習会でした!
受講生の小・中学生は最後に本校校長先生より『修了証』を授与されました。


7/27(水)~29(金)の2日半にかけて行われていたジュニアキャリアアドバイザー事業も最終日となりました。
最終日は今までの知識を活かして、車体がライン上を走るようにするプログラムを学びました。
小・中学生同士で手を取り合い課題に挑む姿や、生産機械科3年生と年下の子どもたちとの触れ合いも多くあり、どれをとっても素晴らしい講習会でした!
受講生の小・中学生は最後に本校校長先生より『修了証』を授与されました。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季