生産機械科2年 制御実習 3週目

生産機械科2年実習紹介!!


 本日は生産機械科2年において実習が行われました。
 今回は「制御実習」の3週目についてご紹介いたします。
 前期としての実習はこれで1テーマが終了になります。

 3週目の制御実習ではPLCの基本命令を組み合わせた、回路の応用についてです。
 インターロック回路を学習し、タイマ回路を活用したフリッカ回路を学習しました。
 
 インターロック回路
 クイズ番組の早押しボタンのような、
 1つが動作していると他のものが動作しないようにする回路です。

 フリッカ回路(タイマサイクル)
 タイマ命令を組合せてランプの点灯する時間と消灯する時間を設定することで
 ランプを点滅させることができる回路です。
 
タイマサイクル動作
 フリッカ回路(タイマサイクル)の動作


 次回は4月30日(金)に生産機械科1年の工業技術基礎についてご紹介いたします。