生産機械科3年 機械仕上実習 3週目

生産機械科3年 実習紹介

 本日10/19(月)は生産機械科3年生で実習が行われました。今回は「機械仕上実習」3週目の様子をご紹介します。

 今回は前回までの実習で旋盤加工を行った材料に、いよいよホブ盤での歯切り加工を行いました。
 ホブ盤はホブと呼ばれる刃物を使い材料を一定速度で回転させながら切削加工を行う機械です。
 目的とした歯車を製作するために、歯車の直径と歯数に合わせてホブと材料の回転速度を設定します。

ホブ盤
    歯切り加工の様子



 ホブ盤は全員が同時に行えないため、更に旋盤の練習も行いました。
 今回は指定された寸法近づけ、誤差0mm ~ マイナス0.05mmを目標に練習を行いました。


旋盤加工
   旋盤加工の様子


 次回は10/20(火)に生産機械科2年生の実習を紹介いたします。