文字
背景
行間
生産機械科3年 自動制御実習
生産機械科3年 実習紹介!!
本日は生産機械科3年において実習が行われました。今回は「自動制御実習」の2週目についてご紹介いたします。
実習の前半では前回までに学習した、PLCによる制御実習装置の制御について復習を行いました。後半にかけては、今回のメインとなるアクチュエータ(コンベア)の動作について学習しました。制御内容は以下の通りです。
①ボタンを押すと、コンベアが右から左へ動作する
②左端で2秒間停止する
③コンベアが左から右へ移動する
④右端で停止する

コンベアの動作
次回は4月20日(火)に生産機械科2年の実習についてご紹介いたします。
本日は生産機械科3年において実習が行われました。今回は「自動制御実習」の2週目についてご紹介いたします。
実習の前半では前回までに学習した、PLCによる制御実習装置の制御について復習を行いました。後半にかけては、今回のメインとなるアクチュエータ(コンベア)の動作について学習しました。制御内容は以下の通りです。
①ボタンを押すと、コンベアが右から左へ動作する
②左端で2秒間停止する
③コンベアが左から右へ移動する
④右端で停止する
コンベアの動作
次回は4月20日(火)に生産機械科2年の実習についてご紹介いたします。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季