文字
背景
行間
真岡線高校生清掃ボランティア
真岡線高校生清掃活動ボランティア
8月3日(水)にボランティア部10名で参加しました。
毎年この時期に真岡線沿線にある高校の生徒が参加し、真岡駅の清掃をしていま す。新型コロナウィルスの影響で、3年ぶりの実施となりました。本校は1階の待
合室と2階のテラスを担当し、床を掃いたり椅子や窓を拭いたりしました。
久しぶりの校外活動でしたが、大変貴重な経験となりました。感染対策を十分に
行いながら、今後も活動の場を広げていきたいと思います。


8月3日(水)にボランティア部10名で参加しました。
毎年この時期に真岡線沿線にある高校の生徒が参加し、真岡駅の清掃をしていま す。新型コロナウィルスの影響で、3年ぶりの実施となりました。本校は1階の待
合室と2階のテラスを担当し、床を掃いたり椅子や窓を拭いたりしました。
久しぶりの校外活動でしたが、大変貴重な経験となりました。感染対策を十分に
行いながら、今後も活動の場を広げていきたいと思います。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季