文字
背景
行間
ブログ
建設科
インターンシップのための安全教育が行われました
建設科2年生
11月2日(水)、2,3時限目を用いて建設棟2階学習室にて、インターンシップのための安全教育が行われました。
建設科では11月7日~11日までの5日間にわたり行われ、その事前指導として、建設業労働災害防止協会栃木県支部より森戸 明 先生 が講話をしてくださいました。先生の現場での話や建設業の仕事の魅力、いかに安全に仕事をしていくことが大切であるか。たくさんの事例を用い幅広く丁寧に教えてくださいました。またヘルメットや安全帯の正しい使い方をご指導いただきました。
貴重な体験の期間を有意義で充実したものとしていきたいと思います。

講話の様子 安全帯装着の指導の様子
建設科2年生
11月2日(水)、2,3時限目を用いて建設棟2階学習室にて、インターンシップのための安全教育が行われました。
建設科では11月7日~11日までの5日間にわたり行われ、その事前指導として、建設業労働災害防止協会栃木県支部より森戸 明 先生 が講話をしてくださいました。先生の現場での話や建設業の仕事の魅力、いかに安全に仕事をしていくことが大切であるか。たくさんの事例を用い幅広く丁寧に教えてくださいました。またヘルメットや安全帯の正しい使い方をご指導いただきました。
貴重な体験の期間を有意義で充実したものとしていきたいと思います。
講話の様子 安全帯装着の指導の様子