文字
背景
行間
キャリア形成支援事業(M3・P3)
キャリア形成支援事業(機械科3年生、生産機械科3年生)
「ツインリンクもてぎ」にて実施
生産機械科3年生は6月16日(月)、機械科3年生は19日(木)に「ツインリンクもてぎ」にて、キャリア形成支援事業を実施しました。キャリア形成支援事業の目的は、民間講師による授業体験を通して専門的知識や技能を深化させるとともに、進路意識の高揚をはかり、働く意義を学ぶことです。
内容は、エンジンについて学ぶエンジン教室、コレクションホールやASIMOの見学、ツインリンクもてぎの職員の方による職業講話がありました。
「ツインリンクもてぎ」にて実施
生産機械科3年生は6月16日(月)、機械科3年生は19日(木)に「ツインリンクもてぎ」にて、キャリア形成支援事業を実施しました。キャリア形成支援事業の目的は、民間講師による授業体験を通して専門的知識や技能を深化させるとともに、進路意識の高揚をはかり、働く意義を学ぶことです。
内容は、エンジンについて学ぶエンジン教室、コレクションホールやASIMOの見学、ツインリンクもてぎの職員の方による職業講話がありました。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季