生産機械科1年 旋盤実習3週目


生産機械科工業技術基礎紹介

 5 / 10(金)に生産機械科1年生で工業技術基礎が行われました。今回は「旋盤作業」3週目の様子をご紹介します。
 前半最終週となる今回は各自で工具のセットを行った後、芯押し台と回転センタの使用方法を学びました。


   回転センタ脱着の様子


 ドリルチャックが取り付いた様子

 センタドリルで支持穴を開ける様子

続いて、回転センタを使用した外周切削と面取り、自動送りを学びました。

回転センタを使用した外径切削の様子

自動送りを学んだことで仕上げ面が綺麗になり、作業も楽になりました。
今後もたくさん練習して技術を磨いてほしいと思います。
最後に、拭きあげと油さしを行って旋盤実習前半が終了となります。

次回は5/17(月)生産機械科3年生の実習をご紹介いたします。